続きまして団体競技?ですよ。

ペアになって棒でボールを挟んで運ぶという

何ともまぁ古典的な競技ですね。

 

お嬢は同じマンションの男の子と

ペアになったみたいでした 笑

 

 

 

 

この二人が面白くて。

早く早くと気持ちだけが焦って

ちゃんとコーンを回れてなかったと判断?され

先生に注意されて再度回り直ししてました。

 

どんだけ勝ちたいんや…。

でもみんな勝ちにこだわりたいみたいで

一生懸命頑張っていました。

 

一生懸命頑張るあまり

コケちゃったお友達もいて・

お嬢は自分の番が終わった後

そのコケちゃったお友達に

声をかけに行っていました。

 

 

いや。

なかなか優しいところあるやんか。

ええとこあるやん~笑

 

そして3つ目の競技は「ダンス」ですよ。

yoasobiの群青とポケモンのなんかを踊ってました。

 

がね…。

事前にどこで踊るかとか教えてくれるんだけど

来賓席のド真ん前。

おかげでテント越しの写真しか取れないという…。

 

 

なんかさ。

隠し撮りみたいになるやん。

文●さんみたいやん?

 

 

写真を撮るのに必死のかーさん。

動画はとーさんに任せておりましたが

あとで動画で見直してみると

 

ダンスの時のステップで片足で

飛んだりするんだけどさ ←わかってない 笑

前後のお友達は大体ヨロけたりしてるのに

うちのお嬢だけすごい体幹やで。

 

ぜんぜんよろけないの 笑

しっかりしてるやん体幹。

軸がしっかりしてらっしゃいますよ。

 

体操のおかげ?乗馬のおかげ?

それともスイミングなのか?

なんかよくわからんけど。

たくましくがっしり成長しております。

 

ここまでで2時間程度。

ほかの学年の競技もなかなかおもしろく。

特に5年生のリレーなんて見応えありました。

 

やっぱり1学年だけの体育参観よりは

半分であっても運動会のほうがいいなと

思った次第です。

 

 

↓ポチッとよろしゅう

にほんブログ村 子育てブログ 2014年4月〜15年3月生まれの子へ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他日記ブログ アラフォー女性誌日記へ
にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログ ワーキングマザーへ
にほんブログ村