そろそろ枯れてはくれないかあさがお氏…

なのですがね。

 

旅行に出かける予定…なので

こんなものを入手してみました ↓

 

 

「毛細管現象」を利用した給水機??

というのか??

で。一発本番も嫌だし…と

一度自宅でトライアルをしてみることに。

 

トライアルは夕方になるとシナシナになる

保水力弱めの植木鉢の「学校植木鉢選手」

に登場いただきました。

 

学校植木鉢選手の根元に

こちらをブスッと差し込んで。

反対側には500ミリのペットボトルに

お水を入れてさてトライアル。

 

 

そのままいつものように放置して

仕事へ行きました。


午後からが灼熱なので夕方に帰宅してみると

一番上まで満タンに入れていた

ペットボトルの水が

 

 

めっちゃ減ってるやん!!

これ減り過ぎかな?

高さの調節してもいいかもやけど…

 

夕方には普段カラッカラに乾いている

植木鉢の土の部分が湿っていたし

何よりもクタクタにしおれている葉っぱが

 

なんと!!

 

 

 

めっちゃ青々とピンとなっていましたよ。

もうお花は減ってきてタネのほうが多いんだけど

完全に枯れるまでは水をあげたほうがいいのかな?

ちょっとよくわかりません 笑

 

なんかちゃんと使えそうだし

いい感じだなと思うので

他の2鉢もこれで対策して出かけようと思います。

 

今のところ2泊3日の予定…

なのでペットボトルでは水量が足りないので

バケツに水入れて行ってみようかなと思います。

 

さて、

どうなりますでしょうか…

 

 

 

 

↓ポチッとよろしゅう

にほんブログ村 子育てブログ 2014年4月〜15年3月生まれの子へ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他日記ブログ アラフォー女性誌日記へ
にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログ ワーキングマザーへ
にほんブログ村