高齢者向けのコロナワクチン接種の話。

ウチのじーさんもばーさんももちろん対象者。

 

我が市では5/6から集団接種の予約が開始され

その日はトリオ会もみんな親のためにと

バタバタしてました。

 

が。

ウチの実家はじーさんがやる…そして

妹が手伝う…と聞いていたので

すっかりやってくれてるモンだと思っていたらガーン

 

まさかの取れてない滝汗

 

で。

気づいたのが相当遅くて。

もうウェブ予約分はいっぱい

電話は全く繋がらない状態えーん

 

ニュースになってましたもんね。

でも、どうしても取らないと…と思って。

 

実家から接種券番号などを

写メ送ってもらい…

死ぬ気で電話かけ続けたがなチーン

 

 

 

 

 

1時間でこれだけかけたのよ(笑)

会社携帯でも100回くらいかけたかな。

 

ドラマ見ながら

ひたすらリダイヤル(笑)

 

まぁドラマ見ながらだったので

さほどの負担でも何でもないんだけどさ。

 

妹よ!

あんたが手伝うと思っていたので

ワシャ、ノーマークだったよ…

 

もっと早くに気づいてやってやれば

よかったなと後悔。

 

何のために同居してるんだか。

はっきり言って自分が助けてもらうことしか

考えてなくて、なんだかなと思うことが多く。

親世代も確実に歳を取ってきているので

もう少し手伝うことも考えてほしいと思うわけ。

 

結局。

少し離れた接種会場ではありますが

6月中旬になんとか取れたので

良しとしますが…

 

尚、91歳の祖母は5/19に接種済み。

103歳の祖母は打つかどうか迷ってると

よくわからないことを言ってました 笑

 

接種が進んで少しでも

この状況が良くなればなぁと思います。



 

↓ポチッとよろしゅう

にほんブログ村 子育てブログ 2014年4月〜15年3月生まれの子へ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他日記ブログ アラフォー女性誌日記へ
にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログ ワーキングマザーへ
にほんブログ村