双子を育てる

アラフォーママ こちょですニコニコ

 

きちんとした知識を習得して

我が家の資産運用を整えることが目標星

 

そして、

『子育て世代』の資産運用のお手伝いを仕事にするため日々勉強中!!

 

2020.9 ファイナンシャルプランナー検定3級合格ニコニコ

 

今は、ファイナンシャルプランナー2級合格を目指してますグーキラキラ

 

 

\ブログもやってるよ/

自称・ワーママの秘書として、

ワーママ向けの情報を発信しています→

おはようございますビックリマーク

 

ようやく、愛しの【ライトアップ(6580)】が騰がってくれましたおねがい

 

 

今まで、買えば下がり、売却すれば騰がっていく、ご縁のなかったライトアップで、

 

ようやく含み益照れ

 

 

まだ200株保有で4,500円だけどアセアセ

 

 

1月6日 @3,540円で100株購入乙女のトキメキ

 

そこからどんどん下がり、一時は約3万円の含み損笑い泣き

 

 

意を決して、ナンピン作戦を決行!!

 

 

1月15日に@3,365円で100株買い増し!

 

200株保有で、平均取得株価は3,452円となったものの、思うように上がらず含み損は解消されないままもやもや

 

 

「あぁ、またしても片思いで終わるのか…ショボーン

 

 

と思った矢先、ようやくエンジンがかかってくれましたドキドキ

 

(…かかってくれたのかな!?

 

 

ひとまず、ナンピンしていなければ、まだ含み損が解消されていなかったことを考えると、ナンピン作戦は悪くなかった!

 

 

「スカンピン」の烙印は押されずに済みそうです音符

 

 

 

でも、

60分足チャート

下差し下差し

 

ボリンジャーバンドの+2σ付近まで騰がったのに、RSIが70前後しかありません虫めがね

 

 

この、「過熱感のなさ」がやけに不気味です…うーん

 

 

何を意味するのでしょうか?

 

 

こんなの、まだまだ序章にすぎない。

本物の騰がりは、ここからだぜ。

 

という理解でよろしいか?

 

(希望的観測)

 

 

さて、

FP2級検定まで、あと2日!!

 

きのうはFP2級検定の『実技』(2020.9試験)の過去問を解いてみました!

 

FP検定は、学科と実技の両方を合格して、初めて合格証書がもらえますキラキラ

 

 

私が受験する日本FP協会の実技は、100点満点中60点(6割)で合格のところ、過去問の出来具合は、60点でしたニコ

 

…めっちゃギリギリガーンガーン

 

 

少しの余裕もありませんタラー

 

まだまだ、追い込みかけなくてはランニングアセアセ

 

 

今日も、株<勉強 です雷

 

それでは、皆さんよい一日を!

 

こちょでしたニコニコ

 

 

ダイヤオレンジ1/21(木)の株取引ダイヤオレンジ

 

購入

なし

 

 

売却・返済

なし

 

 

空売り

なし

 

ダイヤグリーン今朝の評価損益額ダイヤグリーン

下差し下差し