双子を育てる

アラフォーママ こちょですニコニコ

 

きちんとした知識を習得して

我が家の資産運用を整えることが目標星

 

そして、

『子育て世代』の資産運用のお手伝いを仕事にするため日々勉強中!!

 

2020.9 ファイナンシャルプランナー検定3級合格ニコニコ

 

今は、ファイナンシャルプランナー2級合格を目指してますグーキラキラ

 

 

\ブログもやってるよ/

自称・ワーママの秘書として、

ワーママ向けの情報を発信しています→

おはようございますビックリマーク

 

今日は、ロボアドバイザーWealthnavi(ウェルスナビ)ついてニコニコ

 

 

「高橋ダン」というYoutuberの方を知っていますか?

 

日本人とアメリカ人のハーフで、元ウォール街で働いていたバリバリの投資家。

世界60か国を旅した後に日本に帰って来て、日本人の金融リテラシーを高めたいとの想いから、投資に関するYoutubeを立ち上げた方です。

 

 

めっちゃ勉強になるので、私は毎日見てます爆  笑

 

 

今私が絶賛している「ボリンジャーバンド+MACD+RSI」の必殺技も、ダンから教わったよ!

 

 

そんな、ダンが先日、こんなYoutube動画を投稿しました

下差し下差し

 

【騙されるな】

ロボアドバイザー投資をお勧めしない3つの理由!

 

動画はこちら⇒

 

ダンは、この動画で、ロボアドバイザーを全否定していますバツレッド

 

 

わたし…

もう2年もウェルスナビ、やってますけど~アセアセ

 

 

ダンがロボアドバイザーをオススメしない理由の3つとは、こうでした

下差し下差し

 

1ロボアド会社に支払う手数料が高すぎる。

 

2ロボアドはETFに投資しているだけ。ETFは誰でも簡単に投資できる。

 

3ロボアドでは何も学べない。他人に任せて投資するのは危険。

 

 

これらの理由から、ロボアドバイザーが流行っている日本を危惧しており、投資は他人に任せずに、自分できちんと学んで投資しましょうというのがダンの主張です。

 


私は、日本人として日本で生まれ育ち、ロボアドバイザーを2年もやった身として言うと…

 

半分同意だけど半分反対もやもや

というのが正直なところアセアセ

 

 

ダンの主張は、全然間違っていないし、むしろそうするべきだとは思うのですが、私の主張はこうです

下差し下差し

 

1ダンが思っている以上に、日本人は金融リテラシーが本当にないんだよ~おーっ!

 

 

2いきなり、「自分でETFに投資してみなさい、誰でもできるから」と言われて、即行動に移せるような行動力に長けた人もそうそういないんだよ~おーっ!

 

 

3「使わないお金は貯金するもの」という感覚が根付きすぎていて、投資によって自分のお金がマイナスになるという感覚に耐えられる人もそうそういないんだよ~おーっ!

 

 

というのが日本人(私だけ?)の本音ですタラー

 

 

だから、長期投資を始めるきっかけとして、ロボアドバイザーの投資から入ってみるのは、私はアリだと思っています!

 

 

実際、2年間、ロボアドバイザーに任せっきりだったウェルスナビの運用成績はとても良いですキラキラ

 

2020年11月27日(本日)の運用成績

下差し下差し

 

 

2年間で+31万円(+18.46%)乙女のトキメキ

 

私の今の実力じゃ、2年間で、この成績は出せなかったと思うアセアセ

 

 

そして、コロナが流行り始めた今年3月頃の成績はとてもマイナスになったけど、ロボアドバイザーに任せていたから、不安にならず放置できたというのもあるほっこり

 

2020年3月13日の運用成績

下差し下差し

 

 

ということで、自分で投資を始める勇気と行動力がなくて、この先何年も投資を始めないよりは、ロボアドバイザーでもいいから、今すぐにでも投資は始めた方がいいかなと私は思いますニコ

 

 

ロボアドバイザーのアプリで、どんなETFに投資しているか、ポートフォリオを見ることができるので、バランスのとり方は勉強になったりしますキラキラ

 

 

 

星『ウェルスナビ』の概要や利用方法は、

こちらに詳しくまとめてます→

 

 

でも、私は2年ロボアドバイザーを使い、最近はダンのおかげでETFの知識も増えてきたので、ロボアドバイザーはそろそろ卒業!!

 

これからは少しずつロボアドバイザーの残高を減らして、自分でETFなどに長期投資をしていこうと思っていますグー

 

ダン、いつもありがとうニコニコ

ダンのおかげで、私の金融リテラシーは高まりつつあります爆  笑

 

 

ダイヤオレンジ11/26(木)の株取引ダイヤオレンジ

 

購入

【eBASE(3835)】

100株 990円

 

 

売却・返済

【エア・ウォーター(4088)】

100株 +300円

 

 

空売り

【アシックス(7936)】

100株 1,830円

 

 

ダイヤグリーン今朝の評価損益額ダイヤグリーン

下差し下差し