双子を育てる

アラフォーママ こちょですニコニコ

 

ファイナンシャルプランナー検定
3級合格を目指してます!

 

 

きちんとした知識を習得して

我が家の資産運用を整えることが目標星

 

 

自称・ワーママの秘書として、

ワーママ向けの情報を発信しています→

 

こんにちはビックリマーク

 

今まで『損切り』ができなかった私…

 

今朝、『損切り」のマイルールを決めたので、

実際にそれに沿って今持っている株が

損切り対象か見極めていきたいと思いますニコニコ

 

今朝の記事はこちら

 

 

 

私が決めた『損切り』のルールはこちら

下差し下差し

 

  • 25日移動平均線割れ=中期線 を損切り価格として設定
     
  • 当日の後場になっても損切り価格を下回っていれば売る
 
シンプルでわかりやすいルールキラキラ
 
 
では、さっそく25日移動平均線(以下、中期線と記載)を下回っている株がないか確認していきます本
 

 

~中期線の確認方法~

 

私は楽天証券を使っています

こちらは楽天証券のスマホアプリ『iSPEED』の画面です

 

 

試しに、ANAホールディングス(9202)を開いてみます

 

星チャートを開き、5分足、日足、週足、月足と出てきたら、日足を開きます

 

 

星今回確認したい「中期線」は、楽天証券では黄色で表されています

 

中期の価格は2,535.22円だそうです。

 

 

本日9:46の株価は2,418.5円ですので、中期線を下回っていますダウン

 

 

 

つまり、私の損切りルールである25日移動平均線(中期線)割れしている状態となりますので、ANAは損切り対象ですねぐすん

 

 

このまま後場になっても、2,535円を上回らないようなら一旦売りますダウンダウン

 

 

 

…売るのかぁ笑い泣き

 

 

 

早くもためらいが…

 

 

 

まぁいいや、ひとまずこの手順で他の保有株も見ていきますニコニコ

 

結果

下差し下差し

 

  1. SBテクノロジー 100株 
    中期線価格 3,352円
    現在価格   3,520円
    ⇒売らない(ホールド)
     
  2. エスケーエレクトロニクス 200株 
    中期線価格 1,110円
    現在価格   1,055円
    ⇒売る(損切り
     
  3. スノーピーク 100株 
    中期線価格 1,122円
    現在価格   1,212円
    ⇒売らない(ホールド)
     
  4. アシックス 200株 
    中期線価格 1,263円
    現在価格   1,213円
    ⇒売る(損切り
     
  5. あおぞら銀行 100株 
    中期線価格 1,932円
    現在価格   1,896円
    ⇒売る(損切り
     
  6. オリックス 100株 
    中期線価格 1,366円
    現在価格   1,305円
    ⇒売る(損切り
     
  7. 日本航空 100株 
    中期線価格 2,041円
    現在価格   1,950円
    ⇒売る(損切り
     
  8. ANAホールディングス 100株
    中期線価格 2,535円
    現在価格   2,437円
    ⇒売る(損切り

 

あれまびっくり

 

 

1.SBテクノロジー 100株 と

3.スノーピーク 100株 以外

 

全部が損切り対象やんガーンガーンガーン

 

本日仮に、これを全部売ったとすると、

約27万の損失確定です

 

 

うぅぅぅぅ…

 

 

本当に今朝決めたばかりのルールに従って売るべきなのか…あせる

 

 

ためらうぅぅぅぅっっ笑い泣き笑い泣き

 

 

 

だれか、この記事見てましたら、

コメントなどなどいただけると嬉しいです笑い泣き

 

それではこの辺でキラキラ

こちょでしたニコニコ

 

 

星用語解説星

1 損切り

購入時よりも株価が下がり、損失を抱えている状態で保有している株式等を売却して損失を確定させること。

 

2 25日移動平均線

25日間の株価の終値の平均値のこと。中期線とも言う。

 

3 後場

午後の取引のこと。「あとば」と読む。

東京証券取引所の場合、9時~11時半までが『前場』(ぜんば)、12時半~15時までが『後場』(あとば)となる。