セルフイメージを決めるのは、
自分が持っているフィルター(観念)

セルフイメージを変えるのは
経験とスキルを積むか
フィルターを取り替えるか



おはようごさいます🌞
今日は私が経験して感じた
自己概念(セルフイメージ)の作られ方と、
変え方について、振り返ろうと思いますパー

私たちは、どんな事もフィルター(観念)

を通して見ている!




そのフィルターを通して見た他者や、

いろんな事象との関係性で自分を定義し

それが自己概念(セルフイメージ)になって

いってたなーと。


自己イメージは

どんなフィルター(観念)を持ってるかで

ほぼ決まってる!という経験則。




具体的な経験の話をすると、


私が営業だった頃、

自分よりも製品の説明や折衝が上手い人を見て、


「あの人は私より営業が向いている」

と感じることが増えて、


「自分は話し下手で営業が向いていない」

と感じてしまい、


さらに、

「だから、私は仕事が出来ない人間」

というセルフイメージになっていってたガーン



ここには、

「私は製品説明と折衝が下手だから話し下手」 

という自己概念の他に、

「話上手は営業に向いてる」

「営業が出来る=仕事ができる」

という複数のフィルターがあったんだよねスター



だけど実際は、苦手な分野だったから、

上手く説明出来なかっただけで 



今の人事の専門分野なら、

ちゃんと説明出来るから

「私は説明が上手くなった!」と思ってるし、

(自己概念の変化)


話上手な人だけが営業に向いてるとは

限らなかったり、(フィルターの変化)


営業が出来る人だけが、仕事ができる人ではない

っていうこと。(フィルターの変化)



そつやって一つずつ、

自分のフィルターを変えたり、

自己概念自体を変えていくことで、

どんどんセルフイメージは良くなっていったニコニコ



自己概念を変えるには、大きく2つある。





①一つは、

自己概念を良くするために必要な

経験やスキルを身につけること


つまり、「できた」という小さな経験を

積み重ねる方法。


②もう一つは、

フィルター(観念)を変えてしまうこと


思い込みを変えるのはなかなか

大変だけど、

「本当にそう??」と考え方を

疑ってみたり、思い込んでいたパターンとは

違うものを見ることで自分に気づきを与えて

間違ったフィルターを取り替える。


そうしていくうちに、他者や対象との間に

違う意味づけが生まれる。


意味づけが変わると、自ずと関係性や

それに伴う自己概念も変わる

ということ!OK



私たちはどうやっても、

(特に真面目な人ほど)

「自分を変えなきゃ」

「出来るようにならなきゃ」

って思うから、①の方法を選びがちだけど、


物の見方、つまりフィルターって無限にあって

突き詰めると何が良い・悪いってあってないような

ものだから、


手っ取り早くフィルターを取り替えて

セルフイメージを上げた方が

良いことを引き寄せやすくなるんじゃないかと

思うこともある。



自分が成長したいなら

手っ取り早くセルフイメージを上げるなら


そんな感じかな?

と私は思っているよオエー


みなさんはどんなセルフイメージを

持っていますか?


こちらの記事も参考に、

洗い出してみてね!




今日も一日がんばろーっ!