昨日は共同通信社さんの取材を。

本日は地域の歴史あるフリーペーパー「アコレおおみや」さんの

取材を受けました。


4歳+0歳のママ(社長)のほのぼのブログ


スタッフKaoさん撮影。


だいたい取材は2時間くらいかかります。


昨日は動画撮影もあり、びっくりでしたが

今日はスチールだけ。


写真撮られるのは恥ずかしすぎます。


どこ見ていいかわからず

キョロキョロ。


取材内容はコッコトと地域の企業さん、地域のママさんとで開催した

3月27日の避難者向け親子イベントと、その後について。


地震から2ヶ月たち

通常の生活に戻ってきました。


だけど今も家に帰れない方々のことを

忘れた日はありません。


3月27日のイベント開催以降

継続的に活動したいと強く思っています。


皆さんが家に帰れる日が来るまで

皆さんが普通の生活を送れるようになるまで

皆さんのことを忘れない。


何ができるか・・

正直微力。ちっちゃすぎるかもしれません。


でもイベントに来てくれた高齢のおじいちゃんのこと

2歳児と4歳児を連れたシングルファザーのこと

避難所の臭い。


ついさっきまで、のどかな村で

先祖から受け継ぎ、守ってきた家で

暮らしていたのに、そこを離れなくてはいけなくなった

皆さんのことを忘れない。


目の前にある「私ができること」をやります。


そんなことをお話ししました。


記事になるかな・・・。

取材を受けても、必ず取り上げられるとは限りません。

でも、話を聞いて下さる方がいることに感謝。



プチ起業セミナーやります!

もうすぐ10回目。

http://ameblo.jp/coccoto/entry-10888230068.html


震災で何かやりたい!と思っている方多いと思います。

できることはあると思います。


みんなでつながって、何かやりましょう。


★ママになって「もっと」輝く!応援中★

http://powerwomen.jp/