こんにちは(*^^*)
本日はお休みのため、午前中作業していました(*^^*)
ロンのズボン作り、昨日の続きからです。今回の生地も、お人形さんの写真は出てきません。m(__)m
ドール服作り初心者がお送りします。

えーと、昨日ほつれどめ液がうっかりたれてしまったところは、相変わらずです。乾いたぶん薄くはなりましたが、変なあとになってます^^;
しかしとりあえず作業続行します。
型紙から、ダーツと、ズボンを履く時にひらく部分を縫わないよう、あき止まりマークをうつしておきます。
ダーツの中心で折り重ねて縫います。
ひらくとこうなります。
……縫幅を細かめに設定するのを忘れたせいで糸が見えています^^;
縫幅は1.5~2mmくらいが良いそうです。うちのミシンは0.2mm単位の設定なので1.6mmに。
ポケットになる部分を縫い代を折り返してステッチをかけます。
布が薄くて、縫うと布を送り歯のほうに引き込まれてしまうので(とくに縫い始め)、下にコピー用紙を敷いて、それごと縫います。
紙はミシン目になってるので、折り目をつけ、爪で縫った糸のところを押さえながら、そっと切り取ります。
!糸の選択をミス!目立ちすぎ……
あと。ステッチが表から見えるので、たぶん表側が上になるようにミシンをかけるべきでした。
仕方ないのでリッパーで解いて、馴染む色糸にかえ、やりなおしました。
2.4mm幅……こまめにミシンの電源を切っていたら、うっかり縫い目の設定を忘れました……もうここは気にしないことにします(T_T)
ポケット口の、内側の布を、布用接着剤で貼ります。これは100均のです。爪楊枝でちょんちょんしました。
ぺとっ。
両方はりました。
中に表側が来るように布を重ねて、お腹のところを縫い合わせます。ました。

ズボンの雰囲気が出てきました(*^^*)
続きます……