また寒くなりましたね。

こちらは夕方から雨か雪みたいです。


朝焼けだと雨って言うけどほんとなのかな?

今日はとっても綺麗な朝焼けでした。 


$coccomame の日向時間-そら


$coccomame の日向時間-そら







では、また・・・ありがと♥akn♥
桃色、青、ひこうき雲、三日月・・・夕空。

$coccomame の日向時間-そら



スピッツ * 夕焼け 

言葉でハッキリ言えない感じ 具体的に
「好き」では表現しきれない 溢れるほど
例えば夕焼けみたいな サカリの野良猫みたいな
訳わからんて笑ってくれてもいいけど

君のそばにいたい このままずっと
願うのはそれだけ むずかしいかな
終わりは決めてない 汚れてもいい
包みこまれていく 悲しい程にキレイな夕焼け

いろいろ違いはあるけどそれも 良いところ
予想に反する出来事 待ちかまえて
小馬鹿にされちゃうときも 気マズくなっちゃうときも
どこからか暖かい光が 差してた

君のそばにいたい 想っていたい
他には何もない 生まれてきたよ
遠くから近づいてる 季節の影を
忘れさせてくれる 悲しい程にキレイな夕焼け

君のそばにいたい このままずっと
願うのはそれだけ むずかしいかな
終わりは決めてない 汚れてもいい
包みこまれていく 悲しい程にキレイな夕焼け



今日はあったかくていい天気でした。

coccomame の日向時間-そら


もう一度見てみたかったので2回目のゴッホ展に行ってきました。

coccomame の日向時間-aya*

今週末で終了だからか前回よりもすごい人。

今日はゴッホの絵だけをゆっくりじっくり見て回りました。

色彩が綺麗で絵が生きてる感じ。

やっぱり本物の迫力はすごいなー

ちょっと遠目からの方が点描画の美しさが分かる気がしました。

一度『ひまわり』が見てみたいですね~


おとなりの大宰府天満宮へお参り。

coccomame の日向時間-aya*


今日のおみくじは『中吉』。

coccomame の日向時間-aya*


小さな春、梅の花。

coccomame の日向時間-aya*


お茶屋さんの看板おじさん。(たぶん外人さん・・・)

内股だし、ちと怖い。

coccomame の日向時間-aya*


御神牛。

coccomame の日向時間-aya*


お昼ご飯がわりに・・・『きくち』の梅ヶ枝餅。

大宰府に来たらこれを食べないとね。

coccomame の日向時間-aya*

coccomame の日向時間-aya*

友達がここのが一番美味しいと教えてくれました。

確かにいつも参道を横切るように行列が出来てます。

外はパリパリ、中はもちもちで美味しかったです。


もう一軒、ずっと気になっていた『揚子江』の豚まん。

coccomame の日向時間-aya*

coccomame の日向時間-aya*

coccomame の日向時間-aya*

開けてびっくり、めちゃくちゃ大きかったです。

肉汁が小籠包なみに出るので食べ方の書いた紙とおしぼり付き。

ありがたいことに割り箸まで置いてありますw

逆さまにして竹の皮を剥がして食べて下さいとのこと。

箸で割ったら肉汁がじゅわーっとすごかったです。

溜まった肉汁を飲んでる人がいたけど、確かに美味しかったです。

ちなみに1個240円。


自転車で駅に行ったり、ついでに買い物にも回ったので久々に疲れました。

明日は足が動かないかも・・・

でもこれからの季節は自転車であちこちもいいですね。


では、また・・・ありがと♥akn♥

今日は節分。

やっと少し暖かくなってきました。

おまめが『お兄ちゃんは「おにい」ってつくから鬼ね!』って事で

今年はお兄が鬼でした。

恵方巻は一人一本食べきれないので好きな物色々巻き巻きの

手巻き寿司にしました。

$coccomame の日向時間-aya*

マグロと焼肉・納豆・卵焼き・マグロ・ウインナー・めんたい・えび・・・

ベーコンにマグロとマヨネーズとか子供達の組み合わせがキモイ・・・。

だいたいの南南東に向かって無言で食べて笑う3人。

すごい食欲に負けました。

めちゃくちゃ食べますね~

男の子ってほんとすごい。



とんねるずのノリさんブログの通販で買った物。

$coccomame の日向時間-aya*

$coccomame の日向時間-aya*






$coccomame の日向時間-そら

$coccomame の日向時間-そら


では、また・・・ありがと♥akn♥
今朝は氷点下でした。

めちゃくちゃ寒くて雪がすごかったです。

一番に足跡つけた人がうらやましー

coccomame の日向時間-aya*

一月は一度も10度を超えなかったらしいです。

福岡の人が「今年は寒すぎ!」って言うんだから宮崎人にはほんとツライ・・・

肩こりと頭痛が毎日ひどくて薬も効かないので初マッサージに行ってきました。

首から腰まですごーく硬いらしく時間を延長してやってもらいました。

イタ気持ちよくて眠りそうでした。

明日から徐々に暖かくなるのらしいんで洗濯物も乾くかなぁ。



週末、『阿蘇ファームヴィレッジ』に泊ってきました。

『ヴィレッジ』と聞くと、ある怖い映画を思い出す私・・・

夕方に福岡を出たので着いた時はこんな感じでした。

イルミネーションが綺麗だったけど、ここもめっちゃ寒かったぁ

coccomame の日向時間-aya*

coccomame の日向時間-aya*


チェックインして部屋へ。

ここはドーム型のホテルでひとつひとつわかれています。

幻想的でなんだか『風の谷のナウシカ』に迷い込んだ感じ・・・

coccomame の日向時間-aya*

coccomame の日向時間-aya*

coccomame の日向時間-aya*

coccomame の日向時間-aya*

それに周りはほとんど韓国の方でした。

聞こえてくるのは韓国語ばっかりなんで異国情緒たっぷりでしたよー

家族で女は私一人なので一番緊張したのがお風呂でした。

一人でいるのは私だけでジロジロ見られて何か言われてるけど全く分からず・・・

分かったのが「きんぴらごぼう」、「オッパー」、「オンマー」だけ。

でも、さすがに向こうの方はお肌が綺麗ですね。

いい香りのボディクリームを塗り合ってるおばさんがいたけど、

聞く勇気がなかった・・・

こんな時はっちゃんが居たらなーと思ったら、本人も「うちなら聞く!」って。

やっぱりね~

パジャマに浴衣を重ね着するのが流行りのようでした・・・( ´艸`)



明るいとこんな感じ。

翌日は雪が降ってさらに寒かったです。

coccomame の日向時間-aya*

coccomame の日向時間-aya*


今日のゆうひ。

coccomame の日向時間-そら

では、また・・・ありがと♥akn♥
えぐり取られた苦しみを 喜びに塗り替えれたら
身を切る程の憎しみを 希望の光に溶かせたら

私は 光を 見つめる為に暗闇を選んだ

この叫びが いつか届くなら あなたを抱きしめられたら
迷わない 炎は消えない 命を描き続けよう
その瞳に映るもの きっと もっと 美しい
その手に触れるもの きっと きっと あたたかい

自由と孤独の波間で もがきたどり着く岸辺に
真実の色があるなら 目を逸らす事は出来ない

光を、、、光を、、、 翳した指からあなたが溢れた

この鎖が いつか解けたら 大空を翔けたなら
雲間を抜け あなたになりたい なまぬるい愛は要らない
その瞳に映るもの きっと もっと 美しい
その手に触れるもの きっと きっと あたたかい

きっと きっと 青空は もっと もっと 強い青
もっと もっと 太陽に きっと きっと 届くはず





$coccomame の日向時間-そら
大宰府の九州国立博物館で開催されている『ゴッホ展』に行ってきました。

お守りを返したかったので天満宮にも行きました。

天気は良かったけどめちゃくちゃ寒かったです。

coccomame の日向時間-そら


特にここは寒くて空気が違います。

coccomame の日向時間-aya*

coccomame の日向時間-aya*

寒いのに人が多かったです。

受験シーズンだしね。

でも・・・日本人より観光の中国人の方が多いかも。

今年初のおみくじは・・・

coccomame の日向時間-aya*

まぁ、普通ってとこかな。

願いが叶って良いことがあるといいな。



長いエスカレーターを上がって博物館へ。

coccomame の日向時間-aya*

ゴッホ・・・とても素晴らしかったです。

生涯一枚しか絵が売れなかったのに、亡くなってから120年もたって

こんなにたくさんの人が見に来てくれてる。

彼は喜んでいるのかなぁ・・・

苦しんで悩んで最後は自らの手で命を絶ってしまったけれど、

『100年後の人々にも生きているかの如く見える肖像画を描いてみたい』

その願いは叶ったのだと思います。


とにかく鮮やかで綺麗でした。

晩年の作品も心を病んでいたとは思えないほど美しかったです。

黄色と青を使った作品が多くて私が魅かれるのはそこなんだと思いました。

浮世絵を集めていたこともあって日本っぽい感じのものもありました。

出来たらもう一度ゆっくり見てみたいです。

そーだ、これは何で出来ていると思いますか?

coccomame の日向時間-aya*

たくさんのひまわりの種に色を塗って貼ってあるんですよー

美術部の中高生が作ったらしいです。

近くで見るとひまわりの種がびっしりでした。



帰りに、から揚げプレートランチを食べて帰りました。

いつも行列の『筑紫庵』

coccomame の日向時間-aya*

coccomame の日向時間-aya*


おみやげ屋さんのおじさんがくれた大宰府限定の『純金入り梅茶』

coccomame の日向時間-aya*


空も綺麗でした。

coccomame の日向時間-そら


では、また・・・ありがと♥akn♥

この坂道もそろそろピークで
バカらしい嘘も消え去りそうです
やがて来る 大好きな季節を思い描いてたら
ちょうどいい頃に素敵なコードで
物凄い高さに届きそうです
言葉より 触れ合い求めて 突き進む君へ

粉のように飛び出す せつないときめきです
今だけは逃げないで 君をみつめてよう
やたらマジメな夜 なぜだか泣きそうになる
幸せは途切れながらも 続くのです

はぐれ猿でも調子がいいなら
変わらず明日も笑えそうです
ふり向けば 優しさに飢えた 優しげな時代で

夢のはじまり まだ少し甘い味です
割れものは手に持って 運べばいいでしょう
古い星の光 僕たちを照らします
世界中 何も無かった それ以外は

南へ向かう風 流れる雲に
心の切れはしを 託したならば
彼方へ…

粉のように飛び出す せつないときめきです
今だけは逃げないで 君を見つめてよう
やたらマジメな夜 なぜだか泣きそうになる
幸せは途切れながらも 続くのです
続くのです


笑ってました そう見えたでしょ 
それがあなたの望みだから
戻れない過去も 待つだけの夜も いつか笑えるはず

Uh- 長い夜 Uh- 落ちる涙

恋しくなったら名前を呼んで 遠くにいても感じています
寂しくなったら名前を呼んで 濡れてる月を今見ています

覚えてますか?あの日の言葉
「運命」だとか「素直じゃない」とか
素直になったら困るくせに 今日はどこにいるの

恋しくなったら名前を呼んで 私の夢はあなただけです
寂しくなったら名前を呼んで あなたの夢と同じですか?

恋しくなったら名前を呼んで 一番好きな人の名前を
愛しくなったらここまで来て 消えてく月を今見てるから


毎日寒くてほんと嫌になります。

福岡でもインフルエンザが流行りはじめました。

お兄の学校は1年生だけ学級閉鎖になってます。

予防接種してないのでドキドキです。



占いとかスピリチュアルとか大好きなのですが・・・

面白い本を見つけました。

蟹座/石井ゆかり
¥1,000
Amazon.co.jp

今まで読んだことない感じの星座の本です。

価値観、行動パターン、落ち着く場所・・・

占いの本ではないかなぁ。

知らなかった自分を見た気がしました。


ストレスが溜まったりイライラするといつの間にか水場の掃除を始めてる私。

水の星座に属してるので水に触れたりすると落ち着くらしいです。

海や水槽、水族館が好きなのもそうかも。

知らずにそうしてたけど、なんか不思議でした。

母性の象徴のように言われるけど自分ではそう思う事はありませんでした。

この本にはその謎が書いてあって目からウロコみたいな感じでした。

好き嫌いが激しいとこも・・・

一度自分の中(甲羅)に取り込んだものは命を懸けてでも守るけど

外に出たもの出した物にはすごく冷たい。

うん、うん。

月に魅かれることもなんか分かったし。



興味のある人は読んでみて下さい。

知らない自分や好きな物、魅かれる物・場所の謎がとけるかも・・・



では、また・・・ありがと♥akn♥