今日はあったかくていい天気でした。

coccomame の日向時間-そら


もう一度見てみたかったので2回目のゴッホ展に行ってきました。

coccomame の日向時間-aya*

今週末で終了だからか前回よりもすごい人。

今日はゴッホの絵だけをゆっくりじっくり見て回りました。

色彩が綺麗で絵が生きてる感じ。

やっぱり本物の迫力はすごいなー

ちょっと遠目からの方が点描画の美しさが分かる気がしました。

一度『ひまわり』が見てみたいですね~


おとなりの大宰府天満宮へお参り。

coccomame の日向時間-aya*


今日のおみくじは『中吉』。

coccomame の日向時間-aya*


小さな春、梅の花。

coccomame の日向時間-aya*


お茶屋さんの看板おじさん。(たぶん外人さん・・・)

内股だし、ちと怖い。

coccomame の日向時間-aya*


御神牛。

coccomame の日向時間-aya*


お昼ご飯がわりに・・・『きくち』の梅ヶ枝餅。

大宰府に来たらこれを食べないとね。

coccomame の日向時間-aya*

coccomame の日向時間-aya*

友達がここのが一番美味しいと教えてくれました。

確かにいつも参道を横切るように行列が出来てます。

外はパリパリ、中はもちもちで美味しかったです。


もう一軒、ずっと気になっていた『揚子江』の豚まん。

coccomame の日向時間-aya*

coccomame の日向時間-aya*

coccomame の日向時間-aya*

開けてびっくり、めちゃくちゃ大きかったです。

肉汁が小籠包なみに出るので食べ方の書いた紙とおしぼり付き。

ありがたいことに割り箸まで置いてありますw

逆さまにして竹の皮を剥がして食べて下さいとのこと。

箸で割ったら肉汁がじゅわーっとすごかったです。

溜まった肉汁を飲んでる人がいたけど、確かに美味しかったです。

ちなみに1個240円。


自転車で駅に行ったり、ついでに買い物にも回ったので久々に疲れました。

明日は足が動かないかも・・・

でもこれからの季節は自転車であちこちもいいですね。


では、また・・・ありがと♥akn♥