はいはい、今日は九州国立博物館で開催中の

『国宝 阿修羅展』にリアルママ友のそら豆さんと行ってきました ニコ

coccomame の日向時間-博物館









coccomame の日向時間-阿修羅展









朝8時半に家を出て、博物館の駐車場いっぱいで2時間待ち ええ!!

天満宮の方に回った方がいいですよ~と言われて くるま。 ブー

回る途中に民家の臨時駐車場発見 ビックリマーク 

そこに停めて歩いて博物館へ・・・


ついてびっくり。。。並んでるやーん! 長蛇の列ですぅあせる

チケット買って並んで、並んで、ドライミスト・給水所、

並んで、並んで、給水所・・・やっと博物館の中、只今10時44分。

携帯サイトで150分待ちです おばけ。 あぁぁ

coccomame の日向時間-博物館









coccomame の日向時間-博物館









ギャー、どんだけおるんじゃい !!

まだまだ並んで、並んで・・・もういい?w

やっと入り口~~~。11時17分。 長かったぁ うう

中に入って少し進むと・・・Σ(゚Д゚ノ)ノ おおぉぉぉぉ~

阿修羅さま~ ラブ 日本で有名な仏像の一つ、美少年w

やっと会えました。 きゃしゃな体で女の子にも見えます。

でも凄い人 ビックリマーク 360度見れるようになっている

まわりを4周ほど人が囲んでる~

グイグイと輪の中に入って阿修羅様初めまして ♥akn♥ 

じーっくりとみんな見つめてます。

すると突然、係のお兄さんが

「はい!みなさん、左に10歩移動しまーす。 1、2、3、4・・・」 

はてなマーク いい大人達がズンズンと動きます 苦笑

ちょっとすると また「はい!1,2,3・・・」 オモロイ ふっ



今世紀最後という事で、きっと一生2度と見る事のない

背中の方もぐるっと回ってじっくりと見ました。 

どの顔も 何とも言え得ない表情です。

もう1回、今度は最前列で。 おばちゃんに押されて痛かったけど

2メートルもないとこからじっくりと見る事が出来ました。

係のお兄さんに「今日は何周目ですか?w」と聞いたら

「200周ほどです!」 すげ~ M

「まだ人は少ない方ですよ~。今からは回る事も困難ですあせる

へ~と聞きながら、土日はどうなんだ?と思った私です。


他には、教科書で見た事のある像が並んでました。

迫力満点の「四天王立像」、「八部衆像」、「十大弟子像」・・・

4コマ漫画で分かりやすく解説もあり、子供にもいいかもw

じっくり回って1時間ほど。外はまだまだ長蛇の列。

coccomame の日向時間-博物館

みなさーん、180分待ちですって・・・ ガクリ ガンバ!



お腹減ったのでランチです。

こないだはるるちゃんと行った『紅虎餃子房』へ 音符

今日のランチは・・・

coccomame の日向時間-ランチ

たまごチャーハン・エビマヨ・坦々麺 ・デザート 

 ぼりゅーみーだ ウインク

coccomame の日向時間-ランチ

(。´・ω・)ん?  Bランチはどこへ !?




疲れたけど、阿修羅様も見れて たくさんおしゃべりも出来て

とっても楽しかった~ テヘッ  そら豆さん、ありがとう ハート

coccomame の日向時間-そら



                 ペタしてね