いつだったかなー?

何かのラジオ番組を聞いていたら
その年に撮った桜の写真を
携帯の待ち受けにすると

運気が上がる

って言う話をしていたのね

ワタシは単純なので
直ぐにその話を信じて

ずっと
その年に撮った桜の写真を
スマホの待ち受けに
していたんだけれど

ところが・・・

そう・・・
ところがなのよ

今年は桜の開花が早かったから
タイミングが合わなくて

気付いたらもう
あちこちが
葉桜になっていたのね

これは本州を北上するしかない?
って嘆いていたんだけど

旦那がいろいろと調べてくれて

先週の話なんだけど
まだ桜が咲いていると知った
猪苗代町の観音寺川へ
連れて行ってもらいました


とても朝が早かったのに

橋の上にも川原にも
一眼レフを構えてる人が
たくさん並んでて

ワタシも
その人達に混じって
スマホで桜をパシャパシャ






どの場所の桜もキレイだったけれど
ここからの景色が一番
印象に残っているなぁ

川幅が広すぎず
両側に桜並木が続いているから
キレイなモノが凝縮された感じ

これを毎日見れる
近くに住んでいる人が羨ましく
思えました

そして
夜にはライトアップされるそうで
それ
絶対キレイだと思う


とりあえず
今年の待ち受けの写真が
撮れて良かったです


今日の良かったこと
  1. 笑いながら仕事が出来て良かった
  2. 「王様のデーツ」を買えて良かった
  3. 冷蔵庫の残り食材を使いきれて良かった

ではでは
今日もお疲れ様でした