New兼業主夫パパの色々な顔(鹿児島あたりの出来事) -4ページ目

New兼業主夫パパの色々な顔(鹿児島あたりの出来事)

家事や仕事、思いついたことなど・・・様々な一面を書きます。

鎖骨手術から2週間経った頃、ついにリハビリスタート。

 

肘も肩も固まって、動かすと患部にガンガン響きます。

 

徐々に徐々に曲げ伸ばし、

 

今では、肘はほぼ真っ直ぐ伸びて、

 

肩は、ほぼ水平にまで上がるまでに、回復!

 

普段の歩行中も極力腕を振って、

 

少しでも退院に近付くべく、日々努力の積み重ねです。

湧水町木場アートの森入り口に在る。

森のライダース&猫cafe55mileのオーナー、

神田さんご本人が手作りされて焼いた(自家製石窯)

pizazz×2と娘さんが手作りのスコーン3種類。

オーナー自ら届けていただきました。🙇

pizazzは自分の分取り分けて、他を夜勤のスタッフに、

お手伝いしていただきました。

恐縮と感謝でいっぱいです。

完治の際は1日も早く、お礼に馳せ参じたいと思います。

最初のうちは、起き上がるのがやっとで、

ベットに乗ったまま、給水、食事、尿瓶で・・・

日曜日には、立ち上がってトイレに行けるようになり、

22時30分〜のテレビ番組が観たいので、

ようやくテレビカードを購入。

限られた予算なので、長時間は観ないように、

購入後6日目で、まだ2枚目!

兄が持って来てくれた「タブレット」の、おかげですわ。^ ^

14日辺りからだったろうか、リハビリ開始。

本日、腕をおさえていた「バンド」解禁。

13日に撮ったレントゲンもすこぶる良好。

同時に行われた、骨密度測定は若い人が100としたら、

同等の100、優秀な骨だと「絶賛」されました。