分解ついでに「オーバーホール」と
「ドライブチェーンのカット&クリーニング」を敢行!
詳細な内容は・・・はしょって書きますね!
まず、ドライブチェーンの調整範囲が「限界」で・・・英語で「ピーク???」かなぁ???(^_^;)
チェーンを外して、ガソリンで洗浄!(あまりの汚さに2度洗い)
続いて4コマカット!・・・(M氏の提案)&(施工)・・・(^_^;)
(昔は工具が貧弱だったんで、ディスクグラインダーで削ってましたね~!)
次は、「ブレーキ・シューの交換&オーバーホール!」
ブレーキを広げるための「パーツ」があって、
キレイにしてから「グリスアップ」
組み付けて、チェーン・オイルを多めに注入!(ラブ注入!って流行ったね!(^_^;))
さあ!試運転・・・・・・あれ?いままで鳴ったことのない「音」が・・・???
色々確かめてみましたが、どうも・・・
ドライブチェーンの汚れがあまりにも「多く」て、
洗ったことで、かなり「隙間」というか「ガタ」が出てしまったようです!
まぁ、持病と思って・・・付き合っていくしかないんでしょうね~~~!(^_^;)
リアブレーキの利きが超良くなって・・・ついついロックさせちゃって・・・(^_^;)
可愛がって長~く付き合っていきたいと「願って」ます!
