
来年の「主役」です。
不景気や円高が、少なからず私たちの生活にも影響及ぼしているのではないでしょうか。
明るい話題の少ない今だからこそ、
牛さんに倣って「食べられるだけでも、幸せ!」「生きていることが、素晴らしい!」(勝手な感想)
ようするに、あるもので満足したり、極力買い物を控える!
なんてことをしないとならない「とき」だと感じています。
出かけるのも、遠出すればガソリンがいります。
近場を歩くと、エコになるうえ、普段見逃している物なんかを「再発見」できるかもしれません。
一人々の認識が変われば、世の中は変わると「本気で思っています!」
そのために必要なのは、「だって!」「でも!」「じぶんだけ?」「しかたがないじゃん!」
と思うことを、ひとつづつ減らしてみてはいかがでしょうか。
現代人は、無いことに慣れてませんから、少しづつ慣れていけば、いずれはそれが「当り前」
ということになると思います。
説教みたいに思わないでください。あくまでも「提案!」です。
ご意見ご感想をお聞かせいただくと、たいへん嬉しくおもいます。