久々に、あれこれありまして・・・
厄を払いに・・・
遅ればせながら、参拝に詣でてきました。
「霧島神宮」と聞けば、ご存じの方も多いと思います。
最近「パワースポット」としても名高いのではないでしょうか!
連休の最後とあって、かなりの人出!
車を
すれ違う人々の「なまり」が、若干宮崎が多い感じでした。
昨年国分地区の豪雨の際崩れた県道の影響かなぁ?
本殿でお参りを済ませてから、
干支の卯(うさぎ)
1体で1000円と、大小2体で1000円がある。
かみさんが「なぜ1体で1000円なの?2体の方が得だよね!」
わたし、「1体の方は鈴、2体の方は置物だから!」
かみさん「ほおお!なるほど!」
こんな会話をしながら参道を戻りつつ「わたし」
「ああ!年末年始の参拝者は少なかったみたいだねぇ~」
かみさん「なんで?」
わたし「だって、おみくじを結ぶ縄に空きが多いから・・・!」
かみさん「なるほど!年末年始雪降ったもんねぇ~!」
わたし「そうだよね!」
最後に、わたしに関わるすべての方々のうえに、
安全と、発展がありますように「お祈り」いたします。