
わかる人には、何処か・・・わかりますねぇ~!
目指すは「鹿児島県と宮崎県の境界付近」・・・「えびの高原」
国道をひた走る・・・上え↑え・・・涼しさを求めて・・・
出発時の気温・・・29℃
「塩浸し温泉」(坂本竜馬が新婚旅行で立ち寄った。)気温26℃
ドンドン上がる標高・・・反比例して下がる気温。
ちなみに、えびの高原の標高は約1,200m(桜島が標高1,117m、)
桜島の山頂と同じ高さなんです。
関平鉱泉の辺りにくると、かなりの涼しさ・・・24~5℃
さらに上り丸尾の交差点を北上すると、いわさきホテルや林田温泉。23℃
いよいよ「北海道の昼並み!」

ついに来ました!「えびの高原」・・・気温20℃(風が吹くと寒い~)
綺麗な「不動池」

やけに慣れた・・・「鹿」

お土産やでものぞいてと・・・

ここの駐車場が、やたら混んでて・・・
なぜかと言うと・・・狭いのも確かなんですが、隣接した公営の
料金が400円オーバー・・!!!「足元見やがって・・・!」
涼しさを満喫して、一路「犬飼の滝」へGOO!


滝はマイナス・イオンの宝庫・・・「骨休め・・・」
そんな、こんなで無事帰り着きました。