」という鹿児島弁(母親)
習字を書く時は欠かさずメガネをかけるくせに・・・
そうじ&炊事では、1度もかけた事が無い・・・
小さなゴミは当然見えてないし、洗い残しは日常茶飯事・・・
あるとき「炊事は(特に洗いもの)やらなくていいよ!」と・・・お願いするものの・・・
後ろを向いてる隙に「ザ~~~!!!」と勢いよく流す音!!!
慌てて「やらなくていいよ!」って言うんです!・・・すると!!!
超~不機嫌になります!
しかたがないので、「・・・が・・・だからだよ」と話すと、呆然とする「バァ」
それでも譲りたくない「バァ」
結局「バァ」がやることに落ち着いたんですが・・・
よっぱらってから行う「洗物」の問題は解決を見ず・・・
2度手間を続けることになった私と妻の「ストレス」は・・・
どうしたことか???