どうも僕です。

 

エリンギ親父です。

 

子供にとって楽園とはどこでしょうか?

 

遊園地? プール?? アイス屋さん???

 

しめじ達にとっては

 

コロコロフェスでした!

 

 

 

仕事以外でビッグサイトの展示会に行くことが初めてでしたが

 

会場は溢れんばかりのちびっこ達でいっぱいでした。

こんにちは、荻窪さん太郎です。

 

 

国内外にて旅行をする機会がよくあるのですが、旅先でついついマグネットを買ってしまいます。

 

マグネットなど別に無くても良いものかと思います。

しかし、だからこそ買いたくなる、というのがマグネットの魔力かと思います。

 

 

マグネットを以前は冷蔵庫に貼っていましたが、ある時から冷蔵庫に貼るのをやめました。

 

冷却効率が落ちるとか風水的に良くないとかではありません、シンプルにキャパオーバーでした。

 

4人家族でもいけると家電量販店のお兄さんに勧められた我が家の冷蔵庫を以ってしても貼る面積に限界が来てしまいました、恐るべし、マグネットの魔力。

 

 

超巨大冷蔵庫に買い替えるわけにもいかないので、マグネットを貼るために壁掛けできるホワイトボードを買いました。

割としっかりとしたホワイトボードを買ったため金額は17,000円ほど、そしてこれを2個買ってますので合計32,000円です。

いま思えば若干高い気もします、なんなら32,000円で安い冷蔵庫を買っても良かったのかもしれません。

 

さらにこのホワイトボードは重さが3.2kgあります、割としっかりとした作りです。

この重量だと画鋲で壁に掛けることはできないため、付属していた釘を使用して壁に掛けています。

いま思えば賃貸に住んでいる人間がハンマーで釘を壁に打ちつけるようなことをして大丈夫だったのでしょうか。

果たして敷金は返ってくるのでしょうか。

 

 

今後世界中のいろんなところをまわってみたいという気持ちはあるのですが、今すぐ出発しても地球上全ての街に寄ってマグネットを買うには時間が足りない可能性が非常に高いです。

なのでマニアックな街に行った際にはマグネットを買ってきてくれると嬉しいです、お金は払います。

 

 

誰かにマグネットを買ってきてもらって果たして意味があるのか、という疑念がある方もいらっしゃると思います。

従来お土産とは、その土地まで自ら訪れ、その思い出に何かを買う、というのが従来の流れかと思います。

しかしいつの間にか珍しいマグネットを集めること自体が目的になっています、恐るべし、マグネットの魔力。

 

 

そしてこちらが我が家のマグネット用ホワイトボードです。

 

 

地元の北海道へ帰省する度に毎回マグネットを買ってしまいます。

住んでいたときは地元だからという理由で割とどうでもよかったのですが、地元から10年以上離れてしまったせいで脳が北海道を観光地として認識してしまっているためマグネットの購入が止まりません、助けてください。

 

さらに先日アメリカに行った際にはテンションが上がりすぎて一度の旅行でマグネットを18個買っています、さすがにはしゃぎ過ぎました、助けてください。

 

 

写真を見てわかるように、マグネットを貼る余白が足りなくなりそうなのでそろそろ3つめのホワイトボードを買うことになりそうです。

 

ただ我が家の壁はキーホルダーに占領された場所がたくさんあるため今度はホワイトボードを掛ける壁が足りない、という問題に直面しています、恐るべし、キーホルダーの魔力。

 

我が家における唯一の余白である天井をホワイトボードに改造したいところですが、今度ばかりは本当に敷金が返ってこない可能性が高そうなので何かもっと良い方法を考えたいと思います。

新参者です。

 

記録的な残暑に打ち勝つスタミナ補給ということで、先日の3連休に家族で鰻を食べに行って参りました。

場所は横浜関内の日本料理梅林さんです。

 

(写真はお店のHPから拝借しました)

 

お邪魔しましたのはランチタイムでしたが、当日は結構混んでいました。

 

お部屋に通されますと早速今日の主役、ウナギ様たちの登場です。

5人で伺いましたので、ウナギが5匹とのことのようです。

 

このように元気にご存命な姿を見せられますと、誠に申し訳ない気持ちにはなりますね。

 

 

しばらくしますと

彼らの心臓が.....

お猪口に入れられて提供されました。

車で行きましたので、お醤油を足して食べましたが、通常は日本酒で食する(というより飲む)とのこと。

(ビデオも撮りましたが、少々グロテスクなので掲載は控えます。)

 

ウナギが焼けるまでに付け出しやお刺身が出てきます。

これはこれでなかなか新鮮で美味しかったです。

 

約40分ほどして、ようやくお目当ての鰻重が登場しました。

 

 

焼き加減は良く焼きの方で、タレは少し甘めでしたが、

柔らかくてとても美味しい鰻でした。

 

家族5人、皆完食して満足のスタミナ補給でした。

 

 

 

 

🔰メカオタクです

仕事と関係性のないことを書きたいと思ってはいるのですが、なぜか話がそっちの方向になってしまいます

 

わりと使用頻度の高いのがプラスと呼ばれるドライバー

数字で2番と1番のサイズ違いの写真(※ 数字の大きいものが、サイズ大です)

よく似ている、2種類のドライバー 持ち手が黄色と緑で実は先端形状が違います

 

  

 

プラスとしか言われませんが、フィリップスの2番 PH2

日本ではこちらが一般的

 

ポジドライブといわれる 先端が直線的な ポジ2番 PZ2

サイズはほぼ同じで、まわせないわけではないのですが

ネジが硬くて緩まない時、最後の締め付けで力をかける時など

ネジ側の頭の形状にピッタリしていないと+のくぼみ穴部分が、破損

する場合があります

最悪外せない、締めつけきれない状態になる事もあります

ドライバー側も痛みます

 

工具も当たり前ですが、消耗します

右のものは消耗が進んだものです

使用は避けた方がいいでしょう

 

選択するドライバーのサイズは大きいものから、ネジ頭穴に当ててピッタリサイズかを確認してから使用するのが基本です

大きいサイズのものは入らないのですが、逆に小さいもので回せてしまうことも多い

ネジが小さくても、ドライバーは2番(最初の写真で上側大きい方)なんて事けっこうあります

 

ながながとドライバーの話をしてしまいました

次のネタはどうしようかなぁ、、、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おはようございます。カニカニカニオです。

さて、激烈にあつい残暑が続いていますが、皆様健やかにお過ごしでしょうか?

本日は、あつい夏をさらに熱くする、キンケシをめぐるリベンジマッチの話をはじめます。

 

前回のRound3の回でもお伝えしましたが「キン肉マングミ」はRound4として、8月から発売を開始しました。

 

 

 

現在も全国40-50代のお子さんたちを中心に、家族の冷たい視線を浴びながら目的のキンケシチャームを入手するべく静かな戦いが繰り広げられています。

 

当然、私も前回大会Round3での死闘を乗り越え今大会も参加しています。

 

Round3の死闘の様子はこちら

 

そして、、、今回のRound4は私にとっては、絶対に負けられない戦いでもあります。

 

今回もたくさんのファンが多い人気超人のキンケシラインナップとなっている中、

 

なんと、ベンキマンが

出現しているではないですか!

 

 

ベンキマンは、古代インカの出身、世界最古の水洗トイレを発明したとされるベンキーヤー族の末裔。

でありながら、なぜか和式便所を胴体に備え付けているというスタイリッシュすぎる人気超人なのです。

 

さらには年齢も一説によると2000歳以上となっており、もう設定は、量子もつれでしか説明のつかないことになっています。

 

以上のことからも、ぜったいに引き当てなければならない

「マスト キンケシチャーム超人」なのです。

これは、おしりにも力が入ります。

 

しかし、初戦からまさかの苦戦、、、

甘くはないRound4

 

意気揚々とセブンイレブンで購入しようと手に取ったキンケシグミ。Round3で培った「利きキン消しの技術」を駆使して中身を探ってみます。

 

しかし!!

軽い気持ちで触ると最初から出鼻をくじかれることになります。

 

なんとなく、以前よりふくろの中の厚紙のガードが固くなっている気がする。。。

 

おそるべき肉のカーテン!敵もただ漫然とRoundをかさなているだけはないのか!?

 

正確には、紙の厚みは一緒だけども、紙のコシがあがっているので中がわかりにくいというか、難易度は上がっている気がします。

 

紙は同じ厚みでもコシが強いと表面が固く感じられて、中がわかりにくいのです。

 

無理に触ると、途中で厚紙が折れてしまいます。

心も折れそうです。

 

 

それでも、なんとか肉のカーテンの隙間から、手探りで頭の突起(エラードオブジェ)の感触を得て

いざ開けてみると、、、、

 

これは、、、、手やー!

 

手が、、手が、上の隙間から出ている。

 

 

 

これをアタマと勘違いしたー。

 

 

 

たしかにRound3では頭が隙間から出ていたのに、Round4ではキンケシの入り方が90度回転されている?

超人の側面が隙間からでていたのです。そんな殺法でくるとは、、、すっかり油断していました。

 

前回まではこうやってアタマが隙間から触れる位置で入っていたのに、、、。

 

 

そして、忽然と出てきたのは、今Round最弱のウォッチマン!

今回ものっけからかなり厳しい戦いを強いられそうです。

 

このままではいけない気がする。。。

 

 

「こんな体たらくでは到底ベンキマンには到達できない」

解説の中野さんグミとも相談をして、私はある決意を固めました。

 

問いかけてくる、アデランスの中野さん

 

それは、「沼津へ行く」です。

 

「静岡は宇宙超人タッグトーナメントが開催された場所」としてもゆかりがあるという一点張りで「キン肉マンミュージアムin沼津」が今年の春からオープンしているのです。

 

キンケシグミストたちの間でも、大阪万博に匹敵するほどのセンセーショナルなニュースとして騒がれている、今年もっとも熱い場所でもあります。

 

今回ここを訪れてRound4を乗り切るヒントを得ようと、矢も立てもいられずに旅立ちました。

 

ということでやってきました沼津

 

 

 

沼津市は東海道新幹線三島駅から乗り換えて約5分のところにある伊豆半島の西側のつけねにある港町。

陸と海とをつなぐ要衝の地であり、江戸時代には東海道の宿場町として栄えました。

現在もその豊かな土地の趣が残る、静岡の代表的な都市です。

 

 

沼津の街は、アニメ、ラブライブの聖地一色の装い。みつかるのかキン肉マンミュージアム

 

キン肉マンミュージアムは沼津駅からさらに歩くこと5分、ナカミセアーケード商店街の中にあるとのこと。

 

さっそくアーケードのバーゲンセールの洋服の中をかい進んでいくと、、、さっそくすぎるほどさっそく見つかりました。

 

パチンコ屋のようにカモフラージュし、ひっそりとアーケードに佇む聖地キン肉マンミュージアム

 

開放的な入り口に歴代の超人等が出迎えてくれます。

中に入ると1Fはショップ。2Fがミュージアムとなっている2層構造でした。

 

 

キン肉マンミュージアム

の情報はこちらです。

 

 

聖地で基本から鍛え上げろ!

 

プリンスカメハメの魂の声が聞こえてきて、さっそくチケットを購入(1000円)し2Fに進もうとした矢先、最初の試練がまっています。

 

 

そうです。2Fへのエスカレーターは動きません!

歩いて進むのです。遊びに来たんではないんです!

 

 

 

2Fへやっとのことで辿りつくと、リアルな超人原寸(より大きい?)モデルが出迎えてくれ、荘厳な雰囲気が漂います。

 

 

2F有料ミュージアムコーナーにトイレはありません。そして一度出ると最入場はできません。つまり、屁のつっぱりにはコルク栓をしておけということです!

 

その他貴重な原画コピー描き下ろしのイラストなどなどなどたくさんの超人たちとの熱き友情の記録を辿ることができます。

 

そうして、とうとう私はこの地に来た本題である「超人血盟軍秘密練習場」に辿り着き、キン肉ソルジャーたちとともに秘密の特訓を開始しました。

 

 

幾多の困難を乗り越えて、最終的にウォーズマンにキン肉バスターを決めることもできました。

 

 

 

すっかり鍛え上げたあとは、1Fに戻りで珠玉のアイテムを入手してRound4のリベンジに臨むだけです!

 

ついに、最終決戦Round4

 

その前に、腹は減っては戦はできないということで、1Fショップで入手したカレクックのアタマカレーで腹ごなしをします。

 

カレクックは当初残虐超人だったけど、のちから正義超人に転向したこれまた人気超人です。

 

中はブラジル産の鶏肉の入った、本格インドカレー味なんだよ!

 

思ったよりもスパイシーで具沢山!

さすがは、カレーを載せた残虐超人のアタマカレー。

傷口に塗りこむ武器にしておくには勿体無い味わいです。

 

さて、すっかり体力ゲージも満タン。

満を持して、次のキンケシに挑戦するも、、、

 

 

なんと結果は

 

キン肉マン(大王バージョン)

 

普通ならアタリかもしれない。キン肉スグル大王。今度はアタマが隙間から出ている。。。

 

しかも、今度はアタマの方が隙間から出ているではありませんか!なんでやねーん!

 

 

縦横どう入っているか?まったく分からせない殺法なのか。Round4。かなり翻弄され、一気に体力ゲージを減らされてきました。

しかたがないので、奥の手の最後のアイテムを使います。

 

 

最終奥義フェイスフラッシュ!

 

 

キン肉王族でも一部の超人しか使うことができないとされる、マスクの隙間から放たれる強烈な王家の光である「フェイスフラッシュ」

 

心臓破裂したフェニックスを生き返らせ、ドブ川を照らせば清流となり、鋼鉄をも捻じ曲げることができる聖なる光です。

 

それが、なんとスマホのライトで手軽に実現できるという神アイテム、フェイスフラッシュキーホルダーなるものを、この時のために念の為入手しておきました。

 

スマホライトに重ねると、なんとフェイスフラッシュを放つことができるという奇跡のアイテム1650円。

 

最後の望みをかけて、フェイスフラッシュをグミのパッケージに当てて祈ります。

 

「たのむ!ベンキマンでてくれ!」

 

ピカーーー

 

結果

 

 

 

出たー!この頭のマキマキのエラードの形。紛れもなく「ベンキマン!!」

 

 

これは、まごうことなき「エラードオブジェ」(エラードはスペイン語でアイスクリームの意味です)ウォッチマン以外は普通にアタマが隙間からのぞいています。

 

 

やりました。ついにやりました。ありがとう沼津。

 

 

帰りの新幹線で、周囲の人をまったく寄せ付けない役目を担う、窓際のベンキマン

 

ということで、みなさんもぜひキン肉マンミュージアムin沼津で鍛えて、キン肉マングミRound4参戦してみてください。

 

 

 

こんにちは。

 

今年も大学アメフトのシーズンが始まりました。

 

今年で防大コーチ9年目。

 

今年こそは念願の昇格したいところです。 

 

 

初戦ははなんとか粘り勝ち。

 

しかし、暑かった・・・

 

9月も半ば, 朝10時からの試合なのに

 

朝から33度・・まさに真夏。

 

4時間直射日光にさらされて

 

更に黒くなりました。

 

 

コジマ@日本コーバン

 

 

 

 

 

 

 

 

ミーです

 

少し前になりますが、リフレッシュ休暇をいただき

長野県へ行ってきました。

 

立山から黒部ダム湖を見るとこんな感じです。

 

 

観光放水を初めて見ました。

 

 

お天気もよく虹がかかって見えました。

 

 

帰り道に長野城へも立ち寄りました。

 

 

満喫しました!

 

 

五千頭身です。

 

最近?でもないですけど、戸越銀座によく行くラーメン屋があります。

 

お気に入りのサウナがそこにあって、その後にラーメンを食べて帰るのですが

 

とてもおいしくて定期的に通っております。

 

『家道』というラーメン屋さんで、たぶんチェーンではないとは思います。

 

家系ラーメンなのですが、味は意外とあっさりしていて食べやすいです。

 

意外と混雑していなくて比較的すんなり入れるので

 

よかったら食べてみてください。

 

 

 

 

 

こんにちは、マル久里ットですちゅー

 

40年以上埼玉に住んでいますが、先日初めて長瀞へキャンプに行ってきました波

 

まずは、ニジマス釣りにトライ🐟

 

命に感謝!!よだれ

 

 

今回も空調バッチリ、虫も簡単に入ってこないコテージです。

秩父鉄道の旧車両を改造して作ったそうなバス

 

中はこんな感じ。

電車の中で寝泊まりできると、子供達も大はしゃぎニコニコ

 


さらに、秩父といえばライン下り波

この日は、お祭りもあって岩畳通り商店街も激混みでした祭驚き

ライン下りは想像より激しかったけど、風が気持ちよかったですクローバー

 

川遊びうお座

 

夜は、キャンプ場から船玉祭りの花火も見れました花火

 

とにかく混んでいて、かき氷や蕎麦などの長瀞グルメを全く食べられなかったので、今度はその辺も楽しみにまた来たいです目がハート

さすらい旅人です。

 

6年ぶりくらいに広島へ行ってきました。

 

名物もみじ饅頭買ってみましたが

種類ありすぎて悩みます。

たくさん買ったのですが、子供たちはあまり食べず・・・

あんこが好きではないようでした。