岩室温泉の近く

宝山酒造

酒蔵見学はお休み

新潟には酒蔵がたくさんあって
目的地の彌彦神社まで 色々見たいなと
思っていたんですが
皆さん酒の陣で忙しいらしく
お休みの酒蔵が多かった悲しい
4軒回って半分はお休み
最後に 宝山酒造 に行きました🍶

こちらも見学はお休みでしたが
販売はできるようです
酒蔵を見ると歴史あるお酒の作り方を
しみじみ感じられます
こちらの酒蔵も雰囲気があって
とても良かったなおねがい
源酒の生しぼりって言うのを
買って帰りました🍾
酒粕も『良かったらどうぞ』と
いただきましたニコニコ
何に使おうかな? やっぱり粕汁かなー
ありがとうございますお願い


ズワイ蟹

毛蟹もありました

サラミやチーズも

万代鮮魚センターは雑誌に行くべき所と
書いてあったので寄ってみました🐟
混んでいて広い駐車場が満車に近い🈵

たくさんのお店が並んでいて
それぞれにとても良かったですひらめき
ナチュレ片山というお酒を売ってるお店が
品揃えもすごく良くて
お土産を買うにはとてもいいなと思いました
お目当ての海鮮は
なかなかお持ち帰りしづらいんですが
すごく色んな品があって楽しめます
ここでランチするのもいいなと思いましたスプーンフォーク


新潟空港

新潟限定 風味爽快にして

タレカツ丼

小にしました

カツは2枚

お吸い物

名物 タレカツ丼

旦那さんは村上茶そばとセット↑

神楽 新潟空港店

新潟空港で旅の〆に
タレカツ丼をいただきました🍚

朝ご飯もしっかり食べたので
タレカツ丼は小にしました

あっさりしたヒレのカツに
これまたされしたたれにくぐらせていて
めっちゃ美味しい🐖
ご飯も美味しくて小サイズは
ペロリといただけましたよだれ
新潟の米は世界一!!

沖縄空港にも色々お土産があり
最後にここでたくさんお土産を買いました🛍
帰ってから食べるのが楽しみです


札幌の上空

雪が積もってます

新潟と全然違う

初めて新潟に行ってみて
とても広いなって感じました🗾

長岡や越後湯沢にも行ってみたい
新発田城にも行ってみたかったな
佐渡島も!!🏝
1回じゃとても見れないので
また行きたいです
楽しみができましたニコニコ


自分へのお土産

日本酒も