さて、インフルA型のうちの怪獣さん…

ようやく、今日から登園許可がおりましたキラキラキラキラキラキラ

久々にシャバの空気を吸ったわチュー


今日は午後から、週1で通っている方の親子療育の日だったので、久しぶりに外にでました♪(4月からは、この園の年少さんになります。)


今日は、最高気温17度のポカポカ陽気富士山と、真っ青な空!!おまけに久々に太陽の光を浴びたので、わたすも怪獣さんも、すこぶるハイテンションでした音符ルンルン音符ルンルン音符


はぁ…息子がインフルもらってきてからの、ここ一週間…

天気も雨ばっかだから、カーテン開けても室内に光入ってこないし…家の中でもマスク24時間装着だし、ひたすら除菌にあけくれる毎日…。


元々ヤバイ手荒れも、度重なる手洗いで悪化し激痛だし…わたすも息子氏も、元々家にいるの苦手なタイプだから、メンタルやられそうでした…ゲロー

今日の活動は、節分の工作と豆まき節分でした。




怪獣さん、去年のこの時期は、自分で工作もできなくて、ほぼ、わたすの1人工作状態でしたが、今日は、自分で顔を貼ったり、好きな色の材料を選んだり、好きな色の紐を選んだり…とだいぶ成長しましたキラキラ

コミュニケーションが苦手なので、先生に、「○○くん、何色にする??」とか一生懸命聞かれてもガン無視…とかだったんですよね。

この1年で、言葉と、人とのやり取りが急速成長しましたニコニコ

さて、節分の製作のあとは、1人ずつ名前を呼ばれて、黒板の前まででていき、自分の作品をお披露目する…のですが、

去年は、泣いて嫌がって、前に出て行けず…でしたが、今年はみんなの前にちゃんと出て行き、作品のお披露目をしていました。まだ、自分1人では出ていけず、わたすの手を引っ張って、ママもいっしょにいくー!!でしたが、これでも、今までの息子から比べたら大きな一歩なんですキラキラ

早期療育の大切さをしみじみと実感中です。

正直、こんなに変わるなんて、療育に通いだした頃は思ってもみなかった…


そうそう。節分の製作のあとは、園庭に出て豆まきでした。

初めまして苦手ぼっちゃま…

鬼は怖がらなかったけど、マメに触るのがイヤだったみたいで…パニックチーン

マメを握らせようとすると、震えながら逃げ惑うポーン

隣にいた園長先生の助言で、「まずは、おかあさんが美味しそうに一粒食べてみたら?そしたら○○くんも触れるよーになるかもよ…」と。


試しにわたすが一粒食べてみたら、「マメたべるー」とびっくり

それから、あっさりとマメを持てるよーになりましたニヒヒ

先日、4月からの入園のために、1日体験があり、給食も食べて帰ってきたのですが、

食べるの大好きな息子…給食だけは心配してなかったけど、ほぼ完食したそうです。

おそらく、怪獣さんが、食い意地ぼっちゃまであるという情報を、職員の間で共有しているのでしょう…ニヒヒぷぷぷっ…

まぁ、これからも、ゆっくり色んな体験を積み重ねていってくれたまえ…。息子みたいなタイプは、色んな体験を重ねて、自信を持たせることが大事みたいです。←ことばの教室の先生に言われた。

療育の帰りは、久々のスーパーで食材を買い物して帰りました。

インフル監禁で、何日もスーパー行けてなかったので、フレッシュなモノが食べたくて、サラダと、刺身(太刀魚とタイ)が、めちゃくちゃ美味しかった照れキラキラキラキラ

あとは、何日か前に作った残りの、テジ(豚肉)プルコギとか、納豆とか、テキトー夕飯でしたが、満足感はゴイスーでした爆笑