
頭隠して尻隠さず。るーぴゃんはこれでいいんだそうな。
ルーおじいわん、我が家で2回目の冬。
最近お散歩の催促もするし(時々トリーツで動かない歩みを釣るようになったから…)お元気なんだけど、
ここ最近特に後ろ脚がすごく滑るようになりました。
大きな音を立てて顎から落ちてこけることが最近数回。骨折でもしたらとひやひやです。おじじ…;_;
そのくせ、最近くるくる回って飛んで走ってと、
めっっっっっっっちゃ大暴れしてごはんや嬉しさを体現するんです。
無茶しないで おじいちゃん!
うちはフローリングのまま何も敷いたりしてこなかったのですが
(部屋が変形型で かつ3部屋が繋がっている構造で敷き詰めるのは無理…とあきらめて、冬だけ要所要所にラグやカーペットを敷いていた。
けどそこでピッピする輩がいて(戦犯はちみつ)毎年捨てる羽目になっていた/余談)
けど、必要なとこだけ敷けばいいのでは?と(不格好だけど~ ^~^)
ルーさんが歩く通路だけはどうにかしたいと思うようになり。
諸先輩方、結局何を敷くのが良いんでしょう?
ジョイント式のコルクかな?と思っているのですが
コルクでも滑るかな?滑らないのがあるのかな。
それとも、ルーさんにすべり止め靴下などを履いてもらう方が
効果的なんだろうか。
色々考えていて、自分でも調べようと思ってるのですが何せ仕事の修羅場期間。
月の後半までもうちょっとがんばっておじいちゃん…!><
何かナイスーなアイディアをお持ちの方がもしおられましたらぜひお聞かせください。
---
ところで 以下 ちょっとばっちいウンPのお話
今まで「誰かが(ごく時々)

だけど誰かがどうしても特定できなかったのですが
今日ついに現行犯逮捕しました。おおよその予想通り !!!おしらちゃんでした!!!
ルーさんではないだろうとは思っていたけど、薬のせいでとっても空腹を感じているので
万が一の可能性が外せなかったのです。でもこれですっきり。
ルーさんはダイエットはじめてから体重がものすごく減ってるのですが、
しらちゃんは同じ割合だけご飯を減らしておやつも抜いていても
全然体重が減りません。微。ほんと微。
多分、運動量の問題かな…ルーさんは大体寝てるけど、起きてるときは飛び跳ねてるから(笑)
本当はおなか減ってるんだろうなと思うんですが
減らないのでいくらダイエットフードとはいえ増やすわけにもいかず。
(適正量は一応あげてるんですけど!)
お皿をずっとぺろぺろなめてるの見るととっても忍びない。
食糞が癖とか遊びならいいんですが腹減って致し方なくのことなら…
どうしてやればいいんだ~ごめんねしらぴゃん…×_×
犬も人間みたいにこんにゃくみたいなゼロカロリーで無害、腹だけ膨れる何かがあればいいのに。
今日は悩み事回ですな。
---
アグリさんところの出来事を見て色々と思うこといっぱい。
親戚気分の応援おばちゃんはみんなの応援をまた気持ち新たにしています!!!
思うこと色々書いたけどなんか熱くなりすぎるし言いたいことは要は↑なので消した!笑