8月も終わりですね。

今日は、
新宿紀伊國屋ホールで
人形劇団プークの90周年記念公演
「オッペルと像」を観に行きました。

15時開演だったので
先週のように慌てることなく
現地に行って、
本を見て時間調整できました。

大人向けの人形劇を年に何回か
上演していて毎年観ています。
今回の劇は37年ぶりの上演で
しかも90周年ですから、
団員総出演の力の入った作品で
宮沢賢治の世界を人形達がどう演じるか
楽しみにしていました。


主役の巨大な白像の
動きにも感情が良く表現されて
舞台もシンプルなのに
その場所にいるような気にさせる
演出でとても面白かったです。


人形劇の後は、
甘味処にでも行こうかなと思い、
少し贅沢だけど新宿伊勢丹地下の
「虎屋茶房」さんに行きました。

注文は、
ほとんどのお客さんが
抹茶こおりを頼んでいましたが
僕はあんみつにしました。



寒天が色合いや形に凝っていて
味にも少し変化があって、
とても面白かった。
餡子はさすがとらやさんと
いうくらいに
食べ応えがありました。
ご馳走さまでした。

お昼に食べた長崎チャンポンが
しっかり量があったので、
夕食は軽くていいかな。

吉祥寺で藻塩とトマトを買って
帰ることにしました。

それでは、また。