嫌煙厨を目指す | こびないブログ

こびないブログ

Co.Be.Naiバンドのメンバー

Ba & Vo : シカタダシオ
Gt & Cho : チュロシ
Gt & Cho : サカナクン
Dr : ホルモン青木

による"こびない"ブログです。

うお座です。

 

 

 

 
このブログはバンドのブログなのですが、バンドの話、一向に誰も書きませんね。
 
 
一応、期待して検索して下さってる方に謝っときます。どうも、すみません。
 
 
 
 
 
今回はお金の話です。
 
 
え、バンドの話?
 
 
 
 
 

今回は!お金の話!します!
 
 

子供の頃、消費税くらいしか知らなかった僕らですが、大人になるとなんと多くの税金を払ってることか。
 
 
本来、こういう知識を義務教育で身につけるべきだと思うんですが…
まぁ、国からしたらそんな知識付けられちゃうと節税されちゃいますからね。損なんですよね。
だから、自分たちで身につけるしかないです。
 
 
といっても僕もそんなに詳しくないんですが…
僕を例にとって一緒に勉強出来たらと思います。
レッツ節税。
※ モノにかかる税金は、本体単価を含まずに考えることとする。
 
 
 
 
うお座の税金
※ 算出金額は全て年間
 
 
・ 住民税
横浜市在住
払う金額=前年の年収×(市民税6%+県民税4.025%)
  
 
・ 所得税
年収 330万〜695万
払う金額=年収×20%-427,500円
 
 
 
 
もうこの辺りはサラリーマンなら自分の裁量で節税は無理だと思います。されるがままです。
 
 
 
 
・ 自動車税
車 排気量 1990ccの場合
払う金額=39,500円
 
バイク 排気量399ccの場合
払う金額=軽自動車税6,000円
 
 
 
・ 自動車重量税(車検ごとに)
車 車重1.5t 初年度登録13年未満経過の場合
払う金額=15,000円
 
バイク排気量400cc初年度登録13年未満経過の場合
払う金額=1,900円
 
 
・揮発油税(ガソリン税)
年間10,000キロ走行 燃費10Km/lの場合
1リットルあたり53.8円なので
払う金額=53,800円
 
 
 
 
ぶっちゃけ、車は維持費めっちゃかかります。
税金以外にも強制保険料、任意保険料、ガス代、駐車場代、整備費用とか。ユーザー車検やらない人は車検料もかかります。
これに違反金なんてかかったら目も当てられない。
車持ってる人が減ってると叫ばれてますが、まぁそりゃそうだろうと。出費減らすなら持たないのが一番ですからね。
ただ、やっぱり便利ですし趣味なのであまり削る気無し。
 
 
 
 
・ 酒税
缶ビール350mlを年間300本飲む場合
一本77円
払う金額=23,100円
 
日本酒一升(1,800ml)を年間20本飲む場合
一升216円
払う金額=4,320円
 
 
・ タバコ税
年間300箱消費する場合
1000本につき12,244円
払う金額=73,464円
 
 
 
 
嗜好品の税金です。
ビールより日本酒の方が酒税安いです。両方好きですがやはり大正義日本酒。
ってかタバコ税やばいですね。僕の払ってる税金の中でもかなり高い方です。20歳から60歳まで吸い続けると290万超えます。
 
 
 
 
 
 
結論
 
タバコヤバい。
これからさらに値上がりするし……
逆に言えば、脱タバコすれば節約効果大。
 
まーでもバンドマンって喫煙率超高いです。
もともとウチのバンドもホルモンさん、チュロシさん、僕が喫煙者。
でも気が付いたら2人とも禁煙してんの。
僕だけじゃん。ホタル族僕だけじゃん。
 
そんなわけで
 
 
 
先週からIQOSにしました。
最近は、ニコチン12mgのかなりキツいタバコを1日ほぼ一箱のペースで吸ってました。
icosが無害なわけではないですが、まず紙タバコほど煙が出ないのと、臭いが付かない。
タール量90%カット。ニコチンも1mgくらいと言われてます。
 
感想。
これはかなり良さげ。紙タバコはもう2週間吸ってません。
アイコスも一日7本あれば十分。
意識して少なくした場合は一日3本まで減らせました。
 
目指せ一日0本。
早く嫌煙厨バンドになるよう頑張ります!