僕にとって初の国家資格。
第2種電気工事士試験、筆記を合格しました!
この資格が取れたら電気工事屋として独立出来ます!…やりませんが(^_^;)
あとは実技試験だー
エアコン工事とか夏の間だけバイトでやったら儲かるだろうな
一部の人はご存知かと思いますが、5月末に7年ぶりにリターンライダーしました。
もう7年前の話ですが、これと全く同じバイクに乗ってました。
バイトにも学校にも通ってたものです。
TKGの方とか多分ビル下の駐輪場で見たかと
結局当時は、保管場所が確保出来なくなったこととか色々あって売ってしまいました。
んで
今回また買いました。
車体とか関連費用で60万以上は吹っ飛びました(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)
僕にはずっと夢がありました。
バイクで北海道ツーリングに行くという夢が。
もう僕もいい歳です。
今年が最後の20代です。
北海道はバイク乗りの聖地ですが、もの凄く広いので非常に体力を使う。
たとえば、小樽港から日本の一番北(北方領土除く)、宗谷岬を目指すとします。
距離約350Km。高速なし。
(参考:横浜〜名古屋 高速あり 約320Km)
試される大地さんパねぇっす…
こんな距離が滞在中毎日です。
しかも宿泊費を浮かすために大抵のバイク乗りは毎日キャンプです。
多分皆さんの想像を遥かに超えたフル積載で移動します。
でも、そんな大変な思いをするって知ってても、行きたいんです。バカス。
…が、峠慣れしようと友達と箱根の芦ノ湖スカイラインまでツーリング行ったらコーナー手前で転倒しました。限界を遥かに超えた速度で突っ込み、フロントフルブレーキでタイヤロック、リリース出来ずにそのまま転倒、車体は縁石に思いっきりぶつかって止まりました。身体の方は縦2回転しました笑
我ながらイカれた走りしてました。フロントフォークとホイールを曲げてしまって真っ直ぐ走れなくなり、それでも何とか地元まで自走しました。
やっぱり乗り慣れてないと身体ついてこないもんですね…
友人、同僚に至るまで本気で心配かけてしまいました。「そんな走りしてたらそのうち死ぬぞ!」と上司にも怒られました。バカですいませんって言っときました。
お金無くなったんで、藤巻工房の力を借りて自力で直しました。今では普通に走れますし、ついでにメンテナンスも出来ていい感じになりました。
北海道。
とても楽しみです。
どこをどう回ろうか考えているだけで1日潰せます。
今は
オロロンラインから宗谷岬、猿払村から南へサロマ湖で折り返し道央へ入って三国峠、最後に美瑛って感じで回ろうと思ってます。
まぁ、でも天気次第かな。
一部、一年のうち100日くらい霧の所とかあるので…
夢がひろがりんぐ!!
あ、今週もギター弾き忘れた