モテない男にありがちなコミュニケーション | こびないブログ

こびないブログ

Co.Be.Naiバンドのメンバー

Ba & Vo : シカタダシオ
Gt & Cho : チュロシ
Gt & Cho : サカナクン
Dr : ホルモン青木

による"こびない"ブログです。

Co.Be.NaiのLINEスタンプ発売中。

http://line.me/S/sticker/1176130


ところで、モテない男は意中の女性に送るメールやLINEに疑問符を使いがちだ。

「今日は何してたの?」

「何のテレビ観てるの?」

「面白い?」

非常につまらないやり取りである。

会話を終わらせたくない、という気持ちがそうさせてしまうのだろうが、これでは会話どころか関係性が終わるのも時間の問題である。

これは一重に
「相手からしたら興味のない自分からのメール(LINE)」
という客観的な視点がたりていないのだ。

仕事においてもそうであろうが、想像力が欠如している人は、結果的に自分の評価を下げる行動をしていることが多々あると思う。

人間関係においても、俯瞰する力が重要だと考えている。

もし自分が全く興味のない人から質問攻めにされたらどう思うか。

きつい。

重い。

面倒臭い。

きっとそういう気持ちを持つはずなのだ。

だとしたら、相手の女の子もきっとそう思っているはずなのだ。

「え、俺は女の子からそういうLINEきたら嬉しいけど?」

こう言う人は、無意識に「自分が好きな人」「興味を持っている人」を想定して意見を述べている場合が多い。

興味のない人からのメッセージは、迷惑メールよりもタチが悪いということを覚えておく必要がある。

では、全く興味を持たれていない人は、どのようにしてメールやLINEで、評価を下げずにコミュニケーションを続ければいいのか。

結論から言うと、

「無意味さの意味を知ること。」

これである。

砕いて言うと、無意味なメッセージを送ったほうな返事がきやすい、ということだ。

メッセージに意味を持たせるから重くなるのだ。

ならば初めから意味などなくしてやればいいのだ。

たとえばLINEで次のようなメッセージがきたらあなたはどう思うだろうか。

「ぴろりーん!」

これがいきなり自分に送られてくるのだ。

こう思うはずだ。

「えっ、どうしたの?」

「なにこれ。」

そしてそう思ったあなたはこう返すはずだ。

「え、どうしたの?」

…これで成功である。

相手から疑問符を引き出すことに成功した後は、こう送ればいい。

「何してるのかなーって思ってLINEしちゃった」

これで「何してる?」という恋人の間でしか成立しない0点のメッセージからは脱せられるはずだ。

ちなみに、相手から困惑した反応などののぞましくない反応が来た場合は

「ごめん、間違えた」

と送ればいい。

うまくいけば「面白い人」だと思われるはずだ。


試しにこのブログを書きながら、私もやってみた。

{CB8AF8DB-23EB-4FCB-98B5-57F5C15F8DF0:01}

名前を挙げることは避けるが、これは女の子からの返事である。

どうだろうか。

とりあえずの実験なのでこう返してみた。

{6D62ED7D-536E-4C48-A134-B0BDD7974F14:01}

いかがだろうか。

無意味なものほど、意味があるのだ。

たとえばLINEスタンプでも効果があると思う。

{8F619193-91BD-4828-88B0-8601662F487D:01}

このような訳のわからなスタンプほど効果が望めると思う。

この記事を読んでいるモテない男子は、少しでも参考にしてみてほしいと思う。

なお、念のため上記のLINEスタンプのURLを載せておく。

http://line.me/S/sticker/1176130