共食い | こびないブログ

こびないブログ

Co.Be.Naiバンドのメンバー

Ba & Vo : シカタダシオ
Gt & Cho : チュロシ
Gt & Cho : サカナクン
Dr : ホルモン青木

による"こびない"ブログです。

今年も宜しくお願いします。



うお座です。






今日は1人で飲みに行ってきました。






ホルモンさんが以前、飲み屋に1人で行ってその飲み屋の常連になったって聞いて、すげーなー社会人すげーなーと、漠然と思ってました。








まぁそんなのは関係ないんですが、今夜本当は釣りに行く予定だったんです。ただ、このクソ寒い中ソロで釣りに行くのはちょっと気が向きませんでした。釣り仲間が体調不良だったのと、この季節はちょっと魚影が薄いので……。





で、横浜をプラプラ。







すると、ちょっと外れの方にいい感じの和風っぽい店を見つけたので入ってみました。






酒のメニューがすげー渋い!
銘酒、有名酒そろってました。



まずは寒かったので燗を注文。


亀齢 純米八拾 (広島)

です。





このお店、燗を作るのにレンジを使わずにちゃんとお湯につけて、温度計を挿してくれます。


神田の某有名店並のこだわり!



このお酒は辛口で、熱燗くらいの温度にすると精米歩合の低さが手伝って米の味が口一杯に広がる酒でした。







もつ煮と一緒に頂きましたお酒





ソロだとこのターンだけでも結構いい感じになります(笑)





なので、早々にメインに行きます!









シマアジの刺身です!






組み合わせたのは、鉄板というかありきたりですが



磯自慢 特別純米 青春(静岡)





……もうなんていうか、涙が出るほどうまいです。
磯自慢と刺身の組み合わせはよくありますが、何かこの日は異様に美味かった。





この時点で磯自慢がまだ半合ほどあったので刺身追加です。






活〆カンパチの刺し。






こいつも凄かった!



旬の魚だけあって、脂の乗りが良い!!




これだけ鮮度の良い魚だと、臭みがありません。べた付けせずにほんのちょびっとだけ醤油をつけて、わさびを刺身に乗せて召し上がると魚の味が非常に感じられます。釣りの現地食いと殆ど一緒でおっけーです。




この時点でかなりいい感じでした。
なので以降画像はありません(笑)



最後に寒い外出る前に燗で締め。


砂潟 純米生もと(山形)


です。




生もとらしいどっしりとした味わい……





……美味しいんですが、我ながら締めには微妙なチョイスでした(^^;)
2杯目にすればよかったよ……







ともかく非常に満足でした!








ちなみに一人で飲んでると、暇なので周りの会話がすごく聞こえてきますね。なんかラジオ聴きながら飲んでるみたいで、さして興味ないのに記憶に残ってしまうという感じです。






僕の隣は若い男女だったのですが、会話を聞いていると





男 25歳(決してイケメンではないが、なんかチャラそう。あと潔癖そう。)


今まで付き合った人数4人。高校時代、偉いもてた。ドラマのような恋愛をしてきた。大学に入ってからは先輩にストーカーみたいな感じで付きまとわれた。後述の女とはおそらく合コンで知り合った。



女(なんかよくいる化粧ばっちり系の人。キャバクラの人っぽい(←勝手なイメージですすいません)感じ。)


23歳。付き合った人数4人。今の仕事を続けていたくない。結婚はまだ遠い話。







会話は2時間くらい続いてたので飽きませんでしたが、何というか、そんなにモテ
たのかよ羨ましいなーという感じでした(笑)
でも人の自慢話って結構うんざりしますね(^^;)

もっと謙虚に生きようと思います!







僕は華やかなシマアジじゃない、鯖なんだ