音楽性の違いから | こびないブログ

こびないブログ

Co.Be.Naiバンドのメンバー

Ba & Vo : シカタダシオ
Gt & Cho : チュロシ
Gt & Cho : サカナクン
Dr : ホルモン青木

による"こびない"ブログです。

フグフグフグフグフグフグフグフグフグフグフグ
音楽性の違いが理由でバンドが解散……って、プロなんかだとよく聞く話ですね。




ライブの、MCの時にホルモンさんが言ってましたが、Co.Be.Naiはかなり音楽性に個人差があるバンドです。



ホルモンさんは90年代の曲なら広いジャンルで好きなイメージです。最近はPay money To my Painを聴いてました。


シカさんはRADWIMPSのようなバラードをよく聴いてるイメージです。あとは、有名とは言えない穴場的なバンドをよく知っています。


チュロシさんは、割とギターが格好いい曲とか、爽やかな曲が好きなイメージです。ELLEGARDEN、L'Arc~en~Cielなどを聴いてます。




フグはレッチリ馬鹿です。Red Hot Chili Peppersは世界最強だと信じてます。先日、ようやく全アルバム揃いました。
聴いたこと無い方、CD焼きますので、お気軽に連絡下さい(使ってないCD-Rが100枚近く余ってるので、無料で配ります)。
レッチリ、Radioheadとか、夕日の中オッサンが独りで缶コーヒー飲んでるような渋さや切なさみたいなのがある曲、凄く好きです。


あとは、アングラ系、ファンクも好きです。基本バカみたいな曲は好きですね。



と、まあ一見メンバー全員バラバラです。



でも、Co.Be.Naiの面白いところですが、こんだけバラバラでも、お互いに共通点はあるんです。


例えば



・ホル×フグ
→Hi-Standard好き

・チュロ×シカ
→RADWIMPS好き

・チュロ×フグ
→レッチリバカ

・ホル×シカ
→ももクr……Pay moneyTo my Pain好き

・シカ×フグ
→Acidman好き



という具合です。
(チュロシさんとホルモンさんの共通で好きなバンドは何なのかは分かりません……)



音楽の趣味って割と変わりやすいものだと思うんです。お互い全然違う曲聴いてると、刺激になることもあるんです。




フグはライブ終わってから、就活の息抜きに昨年買った弾き語りのスコア見て練習してるんですね。

弾き語り、好きです。ぼっちで、しかも夜にアンプ繋がないで練習しても、雰囲気出せます。


すると最近は、歪ませない曲もいいなぁって思うようになりました。




メンバーの趣味は変わったんでしょうか。次のミーティングでは恐らく6月ライブにやる曲を決めると思います。ライブ直後のミーティング、どんな曲をやる話になるか、楽しみでもあり不安でもあるんですね。
無事決まるといいなぁ、って思います(笑)




写真は、ベンチに座ってのんびりしてたら膝に乗ってきたぬこ。
こびないブログ-20120125131000.jpg