子ども用の水筒、

みなさんどんなの使ってますか?




我が家は色々買ったけど、

結局イチバン使えてるのは保温ができる直飲みタイプの水筒で、使い始めてもうすぐ5年!



使わなくなった水筒たち

・サーモスのストロータイプの水筒

・プラスチックの直飲み水筒

・コップ式のパーツ(直飲みと2way)



理由は↓に続きます




保温タイプ直飲みメリット


・外が暑くてもぬるくなったりせず、

ある程度一定の温度を保てて腐りづらい


・ステンレス製なので、じょうぶ!

(一部分凹んでますが、落としても割れませんでした。)


・本体の重さがあるので安定して倒れづらい


・コップタイプは手間がかかりこぼしやすい

(保育園でコップはNGと言われました)


・ストローより洗いやすい



デメリット


・本体が重い

→2歳頃から使っていますが、体が小さい時は中身の量で調節していました。


・キャラものが少ない

→最近増えてきた印象があります。季節商品なので、好きなキャラがあったら即買いです🤭





娘の水筒、何度も落としてヘコんでいるのでだいぶ見た目はボロですが使用上は問題ないアセアセ

ほんと丈夫ですねびっくり




習い事用にもう一つ欲しいので、

お買い物マラソン中にゲット予定ですウインク

正直今はコップパーツいらないけど、

小学生になったら上手に使えるようになるだろうし、ホットを使うようになるかもしれないし2wayのスケーターにしますてへぺろ