土曜日は副業を終えたあと、
M2さんとモーニングに行きました。
そのままお昼までおしゃべりしてしまい…
午後一で次男の病院だったので、夫に、
「私は直接行くからこの電車に乗ってほしい」と
LINEを送りました。
夫はなぜか時間を間違えたみたいで
1時間早く着いたってメッセージが…
何で間違えるかな?
何時の電車に乗って、何時に着くかって路線を送ったのに…。
次男は待つのが苦手でつまんないと、ブツクサ文句の嵐になります。
心配しながら到着したところ、
次男は絶好調どころかテンションが高くて…
ホッとしました。
先生には、漢字の宿題について
今の学年は書けることより読めることを目標に
1、2年生の漢字はしっかり書けるようにと、
方針が変わったことを伝えました。
今まで、必死で宿題の漢字ドリルを
ノートに写させてましたが、読みの宿題に変わって…
あまりに読めない漢字が多いことに驚きました。
毎日ドリルをせっせと読んでもらい、
わからない漢字にはフリクションで読み仮名を書いて、
読めるようになったら消してと…繰り返してやって…
今は3年生1学期の漢字全て、
読めるようになったと伝えました。
先生がおっしゃいました。
「それは良いですね。できないことを無理にさせるよりも、
遠回りに見えても、結局その方が近道なのです」
本当に正解だったと思います。
薬はストラテラ10mgを4週間服用してきましたが、
朝1錠、夕1錠の20mgに変わりました。
忘れないようにスマホのリマインダーに入れました。
引き続き、様子を見たいと思います。
クリック励みになります。
ポチッと応援お願いします
↓ ↓ ↓
にほんブログ村