入りたい時間帯に入りづらくなって
規模縮小傾向にあった副業ですが
ここのきて復活の兆し。
昼間の仕事のGWは確か9連休。
実家に2日帰るから、副業は6日入れてみました。
休みは中1日しかない。大丈夫かしら?
でも、ガッツリ働かなくちゃね。。
今月、夫は全然働けてないし月末まで1日も出社できなさそう。
マイナスの給料明細が届くのが確定しています。
夫に聞きました。
退職はどうするつもりなのか?と。
そしたら5月末を考えていると。
「前に言ったよね?
最低、社会保険料の自己負担分くらいは働いてほしいって。
2カ月全く働かないのであれば、10万円の請求が届く。
それはキツイ。だったら今月末でやめてほしい。」
10万円も払わなければならないなんて、
GWこんだけ働いても、全部飛んでいくどころか足りないじゃないっ
辞めてもらって、私の扶養に入ってもらった方が…
但し、問題点があります。
同じように配偶者が退職された方で健康保険証が発行されるまでに
3カ月かかったと聞いています。
うちは病人。次男も歯科に通っているし。
保険証なしが3カ月もあっては困る!
前に問い合わせたときは、退職してからでないと入れられない…
というお答えでしたが、保険証がない期間がどういう扱いになるのか
もう一度、問い合わせてみようと思います。
クリック励みになります。
ポチッと応援お願いします
↓ ↓ ↓
にほんブログ村