でたらめ掛け算 / ロード・オブ・ザ・リングに再燃 | Α D Η D 2

明日は始業式です。

 

次男の宿題ですが、

音読は終業式の日に国語の教科書を学校に忘れたようで、できませんでした。

つーか、学校に教科書があるのか不安。。

 

九九は毎日付き合いました。

 

プリントの宿題は学童で全てやっていました。

1枚目、2枚目も見たとき、ちゃんと出来ていたので

安心していたのですが…

 

親が丸付けをすることに気付き、

チェックしたら3枚目以降がデタラメ

 

見てください。

 

嘘八百の答えですよ。

これで私を騙せると思ったのか!!!

 

昨日は一緒にお直しをやりました。

 

次男は例えば8×8が「はっぱ」と結びつきにくいようで

私が九九を言ってあげたら、答えはそこそこ正解できる。

 

ただ、後半になるほど、九九すらも出てこなくなって、

集中力が全くもって持続しません。

 

やっとのことで1枚を終えたら休憩すると言い出し、

そのまま朝まで寝てしまいました。

 

今日はこのデタラメ掛け算を後3枚直さなくてはいけません。


学童でデタラメの答えを書いたのは

頭がクラクラしたからだそうです。

 

こういうプリントをやってるうちに、頭が沸騰してくるのでしょうか?

 

縄跳びの練習が殆どできてなかったので

今日はそれもやりたいし。

 

長男の自動車教習所の申し込みがまだできていません。

申し込みは直接行かなくて、お金を長男に持たせなくないので

初日のみ一緒に行きたいのですが、

すれ違いの生活で長男と会話するタイミングが合わず…

 

やっと、昨日の2時に行く約束をしましたが、

本人が眠たくて今度にすると。

 

じゃぁ明日にしようといったら、またも「2時。」だと。

 

今日はちゃんと起きるだろうか?

最近、夜勤に行っているので昼間は寝ています。

 

 

それから、レンタルDVDも返さなくては!

ロード・オブ・ザ・リング3部を借りてました。

 

私、この映画が大好きで、

当時は映画館でも観ましたし、レンタルを借りてきても観ました。

 

エルフのレゴラスがステキ過ぎて。

 

オーランド・ブルームのファンになって、

パイレーツカリビアンも観に行きました。

 

しかし、10年以上経ち、

今は、レゴラスより断然アラゴルンですねぇー

 

パイレーツカリビアンでも今なら断然ジョニーデップだしね。

好みは変わるものですな笑

 

ロード・オブ・ザ・リングを当時小学生の長男と観てたときは、

ゴラムごっこで遊びましたね。

 

「ワシのいとしいヒト シャーー」って。


今回は次男と観て。

なんせ、長いですから1日1枚ずつ観て行ったんですが、

途中で飽きてどっか行ったり、また戻ってきて夢中になったり

退屈なシーンではまたどっか行ったり。

 

少し早かったようです。

 

私はまた熱が再燃してきました。

 

世界観好きすぎる!

指輪物語読もうかな?DVDが欲しい!

ロード・オブ・ザ・リング スペシャル・エクステンデッド・エディション トリロジーBOX セット [DVD]

 

皆さんはどのキャラが好きですか?

サムもいいですよね?陰の立役者でしたね。

 

ゴラムも憎めなくて。。

 

どのキャラも秀逸で素晴らしい映画でした。

 

やばい。。

こんなことをしている時間ではなかった。

次男を起こして宿題をやらねば!

 

クリック励みになります。
ポチッと応援お願いします

  ↓ ↓ ↓


にほんブログ村

 

人気ブログランキングへ