長男が前向きなことを言ってきた理由は… | Α D Η D 2

夜、帰ってきた長男が話してきました。

 

バイトを決めたようです。

ホームセンターとコールセンターです。

 

両方受かったので掛け持ちでやるようですが、

コールセンターをメインにするとのこと。

 

前行っていたコールセンターはアウトバウンドでしたが、

アポを取ったりして結構自信を持ったのと、

時給が破格に良いですから味をしめたようですね。

 

訓戒になった例の件の時に、

高校の指導部からバイトをグチグチ言われ、

ムカついて辞め、しばらくバイトなしでした。

 

とうとうお金が底を尽き、スマホ代も払えず、

カネコマで、またバイトしようと思ったようです。

 

それと、テスト結果についても話してきました。

国語は44点だったが数学とかは27点とかで、欠点は3つあると…

それも取り返していくし、欠席もしないようにがんばると…

 

「卒業できそうなの?」

 

「わからん」

 

やっぱりヤバイんだ。。

でも…

 

「せっかく就職先も決まったし。卒業できるように頑張る!」

 

その気持ちがあれば、何とかなるんじゃないかと嬉しかったです嬉し泣き

 

 

さて、

こんなことを話してくる時には必ず魂胆(目的)があります。

 

今回の目的は…

 

次男の誕生日に彼女と一緒に
次男をテーマパークに連れて行くと言ってくれていました。

 

長男も彼女も年パスを持ってて、

頻繁に行っているのは、SNSをこっそり見てるので知ってます汗①

 

次男の分も長男が出すと言ってくれていましたが、

やっぱりそのお金がないから出してほしいんだって。

 

いや、お金はちょっとくらい多めに出しても構わないんだけど。

 

次男は長男に腹を立てていて、

「ボクは絶対に行かない!」と言ってるんですよね。

 

最初、長男が言ってくれた時、次男は大喜びだったのに、

連日のからかいが我慢の限界を超えたようです。

 

次男が楽しんで帰ってこれるなら説得もするけど、

次男はちょっと疲れただけで、ブツクサ文句ばかり言うタイプだし、

 

鼻を鳴らすチックが非常にうるさくて、

彼女が不快に思うんじゃないかって、

そういう心配もあるんです。。

 

うーーーーん。悩む。

どうしましょ

 

クリック励みになります。
ポチッと応援お願いします

  ↓ ↓ ↓


にほんブログ村
 

 


人気ブログランキングへ