ありがとうは言おうよ | Α D Η D 2
金曜日は長男の学校の体育祭でした。
(もちろん私は行きませんよ)

授業は遅刻しても行事となると張り切る長男。
前の日のツイッターは「優勝すんぞパーーーンチ!

9時に行けばいいらしくて、
私は通常通りお弁当を作って次男を送って、
慌ただしくしておりましたが、

朝8時の段階で、「これ乾かして」

もうちょっとしたら干そうと思ってた洗濯物の中からTシャツを取り出してきて、
もちろんビショビショ

そのTシャツは、木曜日の夜に着て帰って、
「これ体育祭で着るやつ、友達がデザインした」
と見せてきてたんですが…

洗濯機の中に放り込んでも、
言ってくれないと分からないよーー

時間がないので、夫も駆り出しドライヤー2本使いで20分かけて乾かしました。

その間、長男は自分の部屋で何してたのか知りませんが
まぁ準備してたのだと思いますが…

何とか乾かして渡したら、無言で受け取るのです。
当たり前のような顔をして…。

ちょっとどうかと思いましたね。

「あのさ、ありがとうぐらい言おうよ。
 具合悪いお父さんも手伝ってくれてるんだからさ。」

長男はこっちも見ず、「ありがとう」

言っただけマシなんだろうけど、
ふてぶてしい態度に、もう本当に・・・
心根の問題だと思ってしまいます。

クリック励みになります。
ポチッと応援お願いします
  ↓ ↓ ↓

にほんブログ村


人気ブログランキングへ