歯科に行く / 気合いが足りない / ブキミ生物図鑑 | Α D Η D 2
今日は講習帰りに歯科へ行ってきました。

実に7年ぶりです。

次男妊娠中に奥歯が痛むので診てもらったら、抜くしかないと言われ、

そうしてもらったものの、後から納得できなくて後悔して…
歯科というものから遠退いていました。

虫歯はなく、歯科助手さんに歯石をとってもらってスッキリーキラキラ

以前の抜歯の箇所はブリッジにしてもらうことにしました。
インプラントのつもりで入れ歯にしてたのです。
でも違和感強くて、見えない箇所だからとはめてませんでした。

来年こそ、インプラントしたい!!


クローバークローバークローバー

夫は、体調不良で会社行ってすぐ戻ってきたようです。
本当に風邪ばっかり引きます。

私がこの1年風邪をひかなかったのは毎日仕事で休みがなく、
オンオンオンで、オフがないからだ、人間はオフのときに体調を崩すのだ、
って主張してきたわけだけど…

会社の仲の良い人に言ったら、
「そういうのを気が張ってると言うんだよ!」って笑われてしまいました。

なんだよー。新説唱えてるつもりだったのに、
目新しくも何ともないじゃないかー悔し泣き

つまり風邪ひくひかないは『気合い』構な割合を占めるんだね。
夫は気合が足りないんだよー!気合いを持てないのが病気といったらそれまでだけど。
早く寝たらいいものを警察系のテレビ夢中で見てね。自己管理なってないしっ

クローバークローバークローバー

次男にこの図鑑を買ってあげました。


ゾクゾクしませんか?
深海の生物とかおぞましいです。
私、こういうの大好き!!

次男は物語派ではなく図鑑派みたいで、
今まで色んな図鑑を買ってあげてきたのだけど、
この図鑑は↓すごく興味もってくれて何度も見てました。


でも、
スマホを与えてしまったらダメね。
ブキミ生物図鑑。ちょっと見て、すぐスマホに戻ってしまいましたorz

あーーー

私、図鑑も好きだし、本も好き。

ルーツは母親が寝る前に毎日読み聞かせをしてくれたり、
せっせと図書館に連れて行ってくれたからだと思うんですが。

そこを引き継ごうと読み聞かせしてた時期もありましたが
継続できずorz

でも、本の面白さ知ってほしい!
自分の知らない世界を教えてくれる。好奇心を満たしてくれる。
体験できない世界を模擬体験することができる。

次男には伝えたいなぁ~

クリック励みになります。
ポチッと応援お願いします
  ↓ ↓ ↓

にほんブログ村


人気ブログランキングへ