昨日は結局、5分くらい遅刻の時間に出て行って、
ちゃんと着いたかGPS検索したら、学校に行ってない。
気持ちは焦りながらも、私も会社へ行かねばならず、
朝礼を受けながらメールで学校へ行くように送ったら、
直後に着いていたようだ。
直後に着いていたようだ。
8時55分。
8時25分過ぎたら遅刻でしょ。
英語のテストは1時間目。
1時間目は8時半から始まるとしても、
20分以上遅刻じゃないかっ!!!
っていうか、遅刻でテストを受けさせてもらえたのかどうかも不明。
怖くて学校にも聞けない。聞いたところで結果が変わらないし、
留年になったら甘んじて受け入れるしかない。
せっかく、今日のテスト対策を塾で土曜に2コマ受けたのに。
学校で写真撮影(アルバム?何だろう?)があったから
いつも以上に念入りにヘアセットしてたんだけど、
学校へ行く途中に通り雨があって、傘を持っておらず、
髪が濡れたくなくて、雨宿りしたんじゃないかと思う。
奴の優先順位は進級のかかったテストより
写真撮影(アルバム?)の方が上らしい。
進級できなければ、そんなもの無意味なのに。
世の中にはこんな愚か者がいるのかと、驚くばかり。
今日はバイトを入れていたようで、バイト前にも風呂に入って、
引き出しに下着がなくて、次男に「早く取ってこい」と偉そうに命令して
慌てて出ていったらしい。
引き出しに下着がなくて、次男に「早く取ってこい」と偉そうに命令して
慌てて出ていったらしい。
バイトは遅刻したくないけど学校はどうでもいいってか。
まっ、バイトも遅刻してないわけがないだろう。
近所の顔見知りの方が「長男くんいつも挨拶してくれるんですよー
いつも友達いっぱいといるから、気付いてないと思って、
そのまま通り過ぎようとしても、必ず挨拶してくれますよー」
また、別の人も、たまたまお店へお客で行ったら長男がいて、
感じ良く対応して帰るときは「また来てくださいね!」と挨拶に来てくれたと。
感じ良く対応して帰るときは「また来てくださいね!」と挨拶に来てくれたと。
普段なら喜んで、長男を褒めているところだが、
今の私にはとてもそんなことは、出来ない。
今の私にはとてもそんなことは、出来ない。
これだけ外面が良くて、家では…だ。
「早く学校へ行け!ストレスたまる」と言う私に
「たまれ!たまれ!」と煽りやがったあの言い方を思い出すと、
抑えきれない黒い感情が込み上げ、吐きそうになる。
抑えきれない黒い感情が込み上げ、吐きそうになる。
奴は小1の頃からこういう奴で、逆ギレして、
大人相手にわざと神経を逆なでることを言う。
大人相手にわざと神経を逆なでることを言う。
しかし、今の長男が一番許せないし、
今、底辺にいる私だからこそ、一生忘れない。
今、底辺にいる私だからこそ、一生忘れない。
ポチッと応援お願いします

人気ブログランキングへ