不安しかない年明け | Α D Η D 2
副業3連勤でした。

正月の夜、
終電少し前の電車はガラガラでした。

こんな元旦の深夜から出勤する人間なんて私ぐらいなものだろう・・・

そう思いつつ、職場に着いたら、少な目ではありますが、
いつもの顔ぶれがありホッとしました。

まぁ酔っ払いなのかなんなのか、
わけのわからない電話が多く、手こずりましたね。
もう嫌だよーーーーっっと思った3日目の朝

でも、次の3連休(1/9~11)もシフト入れたけどね。


そうそう、夫は先月21日から復職しています。

全ての手当がなくなり基本給も下げられ、
バイトのような手取りですが仕方ありません。
リハビリですから。

会社の人達も親切に受け入れてくれたようだし、

社長は頭数には入れてないと言ってくださっていて…
つまりは仕事が期待レベルに達しなくても問題ないという配慮です。

仕事内容は熟知しているし、嫌がらせをするような悪党はいない。
障害年金3級を取得したことも会社に伝えてある。
これ以上の環境はないと考えます。

しかし、過敏性腸症候群が…

なぜ?

誰も期待してないし、
誰もプレッシャーを与えていない。

なぜお腹を壊す?
意味がわからない。

おそらくどこで働いても無理です。
これはもう働くなということ?

とりあえず1ヶ月ほどは午前中のみです。

21日から28日まで6日ほどお腹を壊しながらも出社しました。
そのうち1日2日は具合が悪いと1時間ほど遅刻しています。

精神力がないんだと思う。ダメな人。

仕方ない、こんな人と結婚してしまったのは私だから。
馬車馬のように働かないといけないのも自己責任ってやつさ。

明日からは本業も始まります。

長男の事、次男の事、夫の事。
色々詰んでて生きているのが嫌になる正月です。

またyoutubeで現実逃避です。
コロコロチキチキペッパーズにハマってます。
面白いネタ量産してほしいです。

こんな暗い記事で始まりましたが、今年もよろしくお願いしますね。
明けましておめでとうございます土下座

クリック励みになります。
ポチッと応援お願いします
  ↓ ↓ ↓

にほんブログ村


人気ブログランキングへ