人は見かけによらない、人生色々。 | Α D Η D 2
昨日は忘年会でした。
前のサイアクな副業1で一緒だったメンバーで、
集まるのは2回目。

この3人のうち2人は、私が紹介した副業2の方で働いています。
もう1人も本業が落ち着いたら登録してみると言っています。

副業2のコールセンターは超大型で、フロアが複数あり、
フロアによって別会社かと思えるほど内容や社風が違い、
私の入ってるフロアは一番楽だと言われています。

昨日のメンバーの1人が入ってるフロアはしんどいと有名なんですが、
彼女からしたら、トレーナーは優しいし、風通しが良くて
働きやすいと気に入って、毎日入ってます。

それだけ副業1が最悪だったんだなぁ~
彼女はドクターストップがかかったと言って辞めましたからね。
すごく貢献してたのに、ボールペンピピンから「足を引っ張ってる」
「時給500円の価値もない」等、酷いことばっかり言われ…

彼女のドクターストップは辞めるための口実かと思ってたんですが、
事実だったようです。

20年以上前、精神病棟に1ヶ月ほど入院したことがあるそうです。
想像を絶する話をサラッと言うので驚きでした。
(今は長男くらいの年齢のお子さんもいて穏やかに暮らしています。)

復活のきっかけとなったのは、
退院する時に看護師さんが階を間違えて押したらしく…
重病の階を見てしまったそうです。

本物の檻があって…

それを見て衝撃を受け、自分はまだ大丈夫だと…。

他の2人も苦労していますが、
人生色々だと思いましたね。


そうそう、副業2である商品を注文したんです。
7掛けで買えるので。

茶髪にジャージで、チンピラかホストみたいな社会人とは思えない風貌の管理者が、
持ち帰りやすいような紙袋か何かをフロア中探し回って…見つからず、
申し訳なさそうに「このままんだけど…」と。
そんな気遣いするような人に見えなかったので驚きました。

また、クリスマスやハロウィンなどの行事の度に、
部屋中が可愛く飾り付けされるのも、その人がやっているそうで…
職場結婚で新婚さんなんですが、奥さんの話によると「座ってていいよ」と
家の中ことは全部やってくれて超マメだそう。

もう1人の管理者も異常に声がデカくて威圧的で変わり者なんですが、

実はすごい人だと知り、サインを貰ったというのは以前書きましたが…
副業2は変わってる人の集まりだけど、心根はそう悪くないと思えるんですよね。

前の副業1のボールペンピピンのSVは、ごく普通のオッサンですが、
言ってることはトンチンカンで、誠意をもって働いている人間に泥をかける。
あんなところで長く働かなくて本当良かった。人って見かけによらないな。

とにもかくにも、また集まろうと約束しました。
一緒に働いた期間は半年にも満たないのに、
ああいう職場だからこそ、こうやって仲良くなれたのかな?


さて、今から年賀状と部屋の掃除と…
ってもう夕方じゃないかっ汗

朝からyoutubeばかり見てました。

先日レコード集めてるという女の子がいて、
何の?って聞いたら、めっちゃ若いのにボンジョヴィって言うんですね。
ボンジョヴィ懐かしい~

特別ファンというわけではなかったですが、ちょっと動画見てたら、
若かりし頃のジョンボンジョヴィ様に心奪われ、何時間も経っていました。



youtubeが私をダメにする。

やる気スイッチを入れなくては…
誰かスイッチ押してくれー

クリック励みになります。
ポチッと応援お願いします
  ↓ ↓ ↓

にほんブログ村


人気ブログランキングへ