つづきです。
金曜日の終業式の日。
金曜日の終業式の日。
高校から着信があり、長男をGPS検索すると
高校とは違うところを指している。
学校へ行かなかったのかと思い、
鬼メールをして、やっと返ってきた返事が
『学校行って帰らされた』
その後の返事はなく、
先生から話を聞こうと思いました。
昼過ぎ、電話して伺ったところ…
校内には遅刻ではない時間に来ていたかもしれないが、
式のところへはダラダラ遅れてやってきて、
しかも、参加させられるような髪型ではなかった。
茶髪なのと長さもNG。
長男は昔から髪の色を変えたくて変えたくて、
中学から染めては、夫が黒毛染めを買ってきて
染めさせるという攻防を繰り返してきました。
そんなに染めたいならってことで、
夏休みや冬休みは多少目をつぶっていたのですが、
期末が終わり一週間学校なしになって…
まだ終業式が1日残っているにも関わらず、茶髪にしてました。
しかも結構な明るめ。
私も頭のことは気になったけど、
高校辞める辞めないの瀬戸際にいるところで髪のことを言っても…。
学校へ行かせることを優先しました。
先生からは、
「私、怒鳴ったんですよ。
そしたら、彼ね、真剣な目で見てきまして…
「私、怒鳴ったんですよ。
そしたら、彼ね、真剣な目で見てきまして…
あの感じでは、大丈夫だと思いましたよ。
髪切って黒く戻して、
月曜日の8時に学校へ来るように言ってます。
月曜日の8時に学校へ来るように言ってます。
その時に成績表など渡して、色々説明もしますから。
こんなこと言ったらあれですけど、彼の人生なのでね、
もうお母さんからは長男君に何も言わないで、
ドッシリしてたらいいですよ。」
つまりは完全なる本人の意思で来なければ
意味がないと考えておられるのだなと思いました。
クリック励みになります。
ポチッと応援お願いします

人気ブログランキングへ