車を処分しました。 | Α D Η D 2
夫が鬱になってから買わされた中古車を処分しました。
(購入の経緯はこちらをクリック→鬱だから車を買う

車がないと実家に帰る時や大きな買い物をするとき等、不便な面もありますが、
交通機関が発達してるので、
日常生活では全く困らないんですよね。
月2、3回乗ればいい方でした。

総走行距離は3万もなく、内装も外装もキレイだったんですが、
生産終了車で値がつかないことから廃車になりました。

あと、購入した際いくらで買ったか聞かれ、それは安すぎると…
調べてくださって、メータの偽装が発覚!
「この箇所の数字が減ってます」と整備記録を指摘されました。

購入は全面的に夫に任せていました。
中古車を購入するときの注意事項が頭に入らないと言ってましたが
まさかこんな分かりやすいチェックを怠っていたとは…汗

夫は「騙された!」と激怒してましたが
「その分安かったようだし、いいんじゃないの?」と言ったら
一度は納得しましたが帰ってから、また怒ってました^^;

今日はその車を買った販売店へ行く予定でしたが、
ブッチしたので電話がかかってきました。

「もう処分したのでキャンセルで。」
と言ったらビックリするのでメータがおかしかったことを指摘したら、
そんなはずはない、正規の仕入れ先で購入したものだとグダグダ…。

手短に電話を切るつもりが、
相手も信用問題だから引けなかったのでしょう。

ならばと私も本気になってしまい…
相手の言い分のおかしいところを徹底的に指摘してたら
言い合いみたいに…(苦笑)

最終的には無実を証明できないからか?向こうが引き下がり、
私も「今後何か分かっても、一切こちらに電話は不要ですから!」
と言って電話を切りました。

夫は隣の部屋で聞いててスカッとしたそうです。
「かあちゃんが出てくれて良かった!」
「俺はそこまで頭が回らない」
と…。
今の夫は怒鳴るくらいしか出来なさそうですからね。

しかし、私は後から激しい頭痛がぁ~頭痛

処分手数料は1万円払いました。
自分で出来ない事もないと思うんですが、
夫はこんな状況だし、私も動く時間がないし…

年払いの任意保険の解約で2万4千円戻ってきます。
税金もわずかに戻ってくる可能性あり。

まぁこれで、月々1万以上の駐車場代や、
車検、自動車保険などの維持費がなくなったのは大きいです。
年50万の削減です。

それから次男の療育を中断しました。
英会話は退会、体操教室は3月で終了。
長男の週2回の塾を週1回に減らしました。

幼稚園の延長保育料は、長男が早い時間にお迎えに行くことで、
多少節約になってますが卒園すればそれもなくなる。
2015年は、前年度に比べ、支出が120万ほど減る予定です。

今の職場で残業をガッツリして、副業とで私の収入は多少増える。

夫も休職の間は傷病手当金がある。

それでも赤字。
休職期間中の社会保険の自己負担分を用意しなければならないし。

ネットで調べたところ、休職を繰り返すのは解雇事由に該当するそうで
退職は覚悟してます。最後の悪あがきはするけど。
精神疾患があって正社員での再就職は厳しいと考えています。

生活って本当にお金がかかるんですよね…
夏も冬もエアコンを使わず旅行も行かず、贅沢はしてませんが、
大きくなるほどに食べる量も恐ろしく増えるし、色々とかさみ支出は肥大する一方。

BIGの定期購入ってどうなんですかね?
気付いたら6億円入ってた、なんてあるかもしれない!?

クリック励みになります。
ポチッと応援お願いします
  ↓ ↓ ↓

にほんブログ村


人気ブログランキングへ