私の職場で副業をやっている方を2人見つけました。
1人は結婚式なんかの音響をやっているそうです。
確かに土日は結婚式関連の求人が多いですが、私はJ-POPが好きで、
クラシックとかあんまり興味ないんですよね。それで断念しました。
もう1人はPCのインストラクターです。
私もオフィスソフトのインストラクターならやってみたいんですが、
インストラクター経験がないので厳しいかなと…。
あと、立ち仕事がしんどそうなので断念しました。
インストラクター経験がないので厳しいかなと…。
あと、立ち仕事がしんどそうなので断念しました。
私がいいなって思ってるのはコールセンターです。
時給がまぁまぁ高いし、平日フルタイム+残業をしているので
体力を温存できる、座り仕事が第一条件ということで、
精神的にはキツイかもしれないけど、受信型なら出来ると思いました。
昔、PC関連のヘルプデスクをやっていた時期があって、
指導係とかも任されたりして、なかなか向いてる気がするんですよね。
そういうわけで、今日は仕事を終えたら定時ダッシュで
コールセンターの案件紹介希望で、派遣会社の面接に行ってきました。
コールセンターの案件紹介希望で、派遣会社の面接に行ってきました。
超キレイなオフィスで、案内された一室で、
書類の記入と一般常識と入力スピードのテストをしました。
結構時間がかかりましたね。1時間半くらい?
入力スピードのテストでは、なんと!
テンキー、ローマ字入力ともに1位って出ました

担当者が後ろで見てて、
こんなの見たことないって言ってくれました。
こんなの見たことないって言ってくれました。
塗り替えられたくないなぁ~
誤字がめちゃめちゃ多いのは、
タイピングスピードに目が追いついてないからなんです!
(それはいかんだろw)
仕事決まるといいなぁ~
家に帰ったら、夫は妹ちゃんと電話中で、
「ためしてガッテンでお兄ちゃんの症状と同じのやってる!」って
教えてくれたようです。すぐさま、チャンネルを合わせました。
「ためしてガッテンでお兄ちゃんの症状と同じのやってる!」って
教えてくれたようです。すぐさま、チャンネルを合わせました。
夫が昨日、病院で倒れた時(正確には非常扉に肩からぶつかった)
看護師さんが血圧を測ってくれたんですが、
座ってる時と立った時の血圧が全然違うことが分かったんです。
イスに座って立ち上がる時は、ゆっくり上がること。
少しして、大丈夫かな?と様子を見つつ、手すりを持つなどして歩くこと。
というアドバイスを貰ったようです。
ためしてガッテンがやっていたのもまさにそういう内容で。
簡単にいえば、体には迷走神経というものがあって、
ストレスを受けると交感神経の邪魔をして、血圧が急低下し、
気を失うこともあるそうです。
血管迷走神経性失神です。
トレーニングで良くなるらしく…
方法は、頭からお尻まで壁にピッタリくっつけます。
方法は、頭からお尻まで壁にピッタリくっつけます。
かかとは壁から30cm離し、足に力を入れずリラックスした状態を保ちます。
気分が悪くなったらすぐに中止。
慣れてきたら30分を1日2回行うと良いそうです。
夫もこれなら簡単とやる気になりました。
でも試したら5分も経たずしんどくなって中止しました。
でも試したら5分も経たずしんどくなって中止しました。
今日は一日とても忙しくて
金曜日の感じがしているのですがまだ水曜日なんですね。
金曜日の感じがしているのですがまだ水曜日なんですね。
長男から「帰るのちょっと遅くなる!」というLINEが届いてることに気付き、
「早く帰ってきなさいよ!補導されたら一発で高校に連絡行く!」って
返信したら…「家にいる!」
え?
夫も「いるの知らなかったの?」
知らないよ~
私がお風呂入ってる間に帰ってきて寝てたようです。
ボケボケですね
ボケボケですね

ポチッと応援お願いします

人気ブログランキングへ