激しい頭痛の原因は筋肉の硬直 | Α D Η D 2
「頭がガンガンする」「眩暈がする」と訴えますが
これ、指圧をすると一時的に治まります。

「頼む~」と言われ、首筋、肩は指圧で、腰は踏んでやったり…
私はマッサージや指圧など分からないんで、右、左、キープなど
事細かに指示してもらい、
まぁ15分くらいですね。

具合の悪さが劇的に治ります。
ですが1時間弱で再び筋肉痛のような状態が始まり、
ひどくなってくると頭痛。さらに進行すると吐き気を催します。

マッサージャーは多種多様あるので、
自分でも色々やっていますが、限界がくると「助けてくれ~」
それでも、私が指圧するのは1日2回か3回ですね。

以前、指圧や踏むのを頼まれるのが嫌で(疲れるので)、
踏むのは「長男に頼んでよ」と言ったり、超嫌そうに対応してましたが、
今は頭痛の激しさが尋常じゃないのと、
マッサージや整骨院など安いところでも1回400円で、
毎日行けば1万円近くかかっていたので、節約のためにも協力しています。

頭痛の原因が筋肉の硬直であることは間違いないです。
筋肉の硬直は心理的なものが原因でしょうね。

これが緩和されると夫もだいぶ楽になれると思うのですが、
医者は休職し、心身ともにリラックスすることで
全身の緊張を取ろうとしているようです。

鬱で最初に通った病院は話を聞くのは5分もなく
一日30錠の薬を出され、全く信用できませんでした。

今の病院は深刻な状態な時は、後がつかえていても
じっくり話を聞いてくれて、
むやみに薬を増やさない良心的な先生です。

でもここまで酷いなら
筋肉を和らげる薬を出してくれてもいいのに!
なんて思ってしまいます。

その病院は月に1回だけ日曜診察があり、明日がそうで、
私も同行して、
筋肉について相談してきます。

午後から幼稚園のお友達と遊びに行く予定があるので、
病院が終わったらそのまま直行できるように、
次男も一緒に2時間前から並びます。

次男がグダグダ言いそうなのでDS持参するのと、
交代制で並んで、その辺のゲーセンなり、
ファミレスなり入れば
何とかなるかな?

次男の療育は中断の連絡をしました。
必ず再開したいことも強くお願いしておきました。
とりあえずこれで月8000円浮く。

幼稚園の延長保育に4時お迎えに行くことを長男が了承してくれました。
体調の良い時や回復してきたら夫が行くことになります。
歩くこともリハビリになるでしょうし。
これで5600円の節約。

私はできる限り、ガッツリ残業します。
といっても夕飯の支度があるので、1時間半が限度かな?
定時退社日が週2日もありますし…

一つ一つ対策を考え、問題を潰していけば
トラブルが幾つやってこようが、必ず光は見えてくると…。
そう信じてやっていきます。

クリック励みになります。
ポチッと応援お願いします
  ↓ ↓ ↓

にほんブログ村


人気ブログランキングへ