次男の療育デビューです。
初回90分でお願いしました。
その間、親は外で時間を潰しても良いし、
部屋の外で待っていてもいいし…
本を読んで待つことにしました。
話し声が聞こえてくるのですが、
私の名前を微妙に間違って覚えていたり、
突っ込みどころがいっぱいありました。
次男は何か言う前に、
「ボクが教えたげよーか」ともったいぶることが多くて…
それって私が使っちゃってる手法かもしれない
それって私が使っちゃってる手法かもしれない

人の話を聞かない次男の気を引くために、
「どうしてだか知ってる?」とか「良いこと教えてあげる!」みたいな、
前置きを付けてしまうんだよな。次男にうつってしまった。
やりすぎに気を付けないと
やりすぎに気を付けないと

療育は自己紹介から始まって、
ブロックやゲームをして、90分といえども、あっという間でした。
何度かやって慣れてきたら、グループ療育にうつっていく予定です。
次は二週間後。
ところで、私の喘息がずっと続いていて…
二週間以上、ずっと咳が続いていて、本当にしつこいです。
今日の遠出はトドメで、一気に具合が悪くなりました。
肺の中がかゆかゆ・・・息苦しいし、薬効かない
二週間以上、ずっと咳が続いていて、本当にしつこいです。
今日の遠出はトドメで、一気に具合が悪くなりました。
肺の中がかゆかゆ・・・息苦しいし、薬効かない

今は仕事や家事も結構な負担で、
喘息が完全に治まるまで、ブログをお休みしようと思います。
一週間くらいかなぁ?
いつも応援してくださった皆様、ありがとうございました。
1年半ほぼ毎日更新を続けるモチベーションになりました。
こんなに更新しないのは初めてですが、
体調と家の中を完全にリセットできたら、また戻ってまいりますので、
これからも宜しくお願いしますね!