長男のスマホはフィルタリングで | Α D Η D 2
案の上、昨日は私も一日スマホで費やしました。
データを移行したらメールの設定も上書きされて、
使えなくなってしまったんですよね。

設定の仕方を紹介してるサイトは山のようにあって
それを見ながら一つ一つやってるのに上手くいかない。

まだ「メアド変更しました」のお知らせが出来てないっス泣き1

もう諦めて今日はショップへ行くことにしました。

なんつーか、スマホだけは無理です!
打つのも超絶スローだし、いつまで経っても慣れません。
昔の人間なのでしょうね。

さて、昨日の長男は朝の10時から遊びに行って一日遊んでいました。
一応門限は6時ですが、6時半になっても帰って来ず…

LINEで「帰るの遅いよ」と送ったらしばらくして既読になり、
10分ほどで帰ってきました。

これイイっすねぇ犬?

「どこに行ってたの?」と聞くと「公園」

確かに冷え冷えのジャケットでしたが、
公園でそんな何時間も時間潰せるのでしょうか?

ほんと、何してるやら分かりません汗

帰ってからも終始ご機嫌で、いつも以上のハイテンションで、
カラオケアプリか何かで、熱唱でしたマイク

そうそう、長男には悪いけど、
スマホの設定は高校生向けにしてもらいました。
機能設定でも出来ますが契約でそういう風に…。

自由にした方がいいのか迷いましたが
保護者責任のあるうちは、私が与える以上は、
フィルタリングするべきかなぁと思い…。

自分で契約して、自分で払うようになってから自由にすればいいと思います。
堅いですかね?

ただし、無料アプリのダウンロードは自由にできるので、
抜け道はいくらでもあると思います。

これ以上については本人をに任せようかと・・
ネットリテラシーについては話したし大丈夫かな?

しかし、色んなアプリありますよねぇー
昨日少しハマったのは、Hairsalon2

  

髪を切ったり、色を買えたりアイロンやドライヤーで好き放題。
坊主にしても毛生え薬ですぐ生えてきます。
子供向けらしいですが、ずっとやってましたよ。

って、上の方では設定で費やしたって書いてますが
実は遊んでいたという実態汗

私もどっぷり浸かってますいひひっ

クリック励みになります。
ポチッと応援お願いします。
  ↓ ↓ ↓