三人兄妹の子育て中のワーママ、
大阪・天王寺のシニアマザーズティーチャーこばやしゆかです。
(大阪・京都・奈良・兵庫・オンライン講座)
 
🔹天王寺区の子育てスタート応援事業券使えます🔹


自分の特性をどう操縦してみるか?

西田 みゆきプロフェッショナルコーチによる、アイデンティティの勉強会。

「アイデンティティ」
あまりに無意識すぎて、自分が一番気付けないまま握りしめているものだったり。

私が学んだ3年間での変化を「言語化」するような2時間。

正直、、
自粛期間に家族と過ごす濃厚な毎日で
「~ねばならない」「あるべきだ」私のアイデンティティとの闘いは毎日のようにありました(笑)アセアセ

その都度、
何がこんなにイライラするのか?
今は大丈夫だったのに昨日は何が嫌だったのか?

同じ事象なのに、同じ様に消化できない事もたくさんあったり。

「言語化」していたつもりだったけど、

あ、浅すぎた、、Σ(゚Д゚)タラー

「手放せた変化」の自覚もある。
でも手放せたことで変わった事は何なのか?

「ねばならない」を捨てたことで生まれた新しい「やってみようかな」が、
だんだん新しい「ねばならない」に良くも悪くも進化することもある(笑)

このループうずまき

ーーーーーーーー
  
TCSには「タイプ別診断」という、コミュニケーションの傾向や特徴を知るツールがあります。

このコミュニケーションの傾向は、
血液型のように生まれながらに決まったものではなく、
置かれた環境や、自分自身の状態によっても少しずつ変わります。


そのコミュニケーションタイプが、「ねばならない」を手放したことによってどう変わったか?

みゆきコーチの勉強会ではここを掘り掘り。

何か変化があったかも?と、
実はタイプ別診断を何度かやり直したこともある私(笑)

超現実思考な私は、未来志向に憧れてみたり。

期待はすれど、、
微妙な変動はあっても、

私のタイプ「直感型×現実思考」

ここは揺るぎない。。。

あれ?
あれれれ??

変わらないのは何でだ。
ちょっとした不安も感じていた所へ、

「持っている特性の質が変わったのでは??」

みゆきコーチからのフィードバックに、
なんだかうまく言葉にできませんが、鳥肌が立っちゃって。

数年間をそっと承認していただいたような大きな一言。

頭の中がグルグル動き出す感覚。
通りいっぺんだった脳内会話が、みゆきさんの一言で明らかに角度を変える。

自分の特性は変わらないけれど、
「質」を変えていくことは
コミュニケーションを学ぶことでできるんだ。

「質」と言われると、私の数年を言語化できることはある。

「厄介だ!」と手放したはずの「ねばならない」アイデンティティも、
角度を変えたら私を活かすエンジンにもなりうる。

ひとつひとつのアイデンティティまでも、良いも悪いも自分でくるっと包んで、自分を承認できる視点。

コーチングってとても優しい学問。


ご自身の毎日に、
取り入れてみるのもおすすめですラブ




*****

 

★保育園、こども園、幼稚園の保護者の方向けに【マザーズコーチング体験講座】も実施しております。

認定講師が園まで伺い、体験講座をさせていただきますピンク音符

ご興味のある方はご連絡ください。

リンク→pkお問合せはこちらから

 

★我が子にとってのコーチになりたい!

本格的にコーチングというコミュニケーションを学びたい方におすすめです。

 リンク→pkもっと本格的にコーチングを体感しながら学びたい人へ

大切な人のコーチになる!

 

リンク→pk子育て本ジプシーのママへ

自分独自の子育て法の見つけ方