こんばんは
行政書士試験の合格発表があり開業に向けて準備を進めている人も多いのではないでしょうか
今日はリアルな話をしていこうと思います
先日のことですがうちの事務所に新人さんから電話がありました
案件を受任したものの役所に聞いたりネットや手引きを見ても全然わからないので助けて欲しいと
当たり前ですよ
正直なところ僕も最初は聞けばなんとかなると思っていました
今になって思えばネットに載っているわけがないんですよね
だってネットに載せているのはあくまでも宣伝でみんな手の内やテクニックを公表するわけがないじゃないですか
それに知識が無いのに実務本を読んでも意味ないですよ
では即独の場合はどうやって仕事を覚えると思いますか?
セミナー?
セミナーも実務本と同じです
というかセミナーに関してはひよこ狩りかたいして役に立たないものばかりです
ですから最初は先輩行政書士に人脈を作ってみてください
当然ですが何でもやりますなんて言っている方向性の定まっていない行政書士ではなく専門特化してちゃんと行政書士として成り立っている人ですよ
そこで何かお手伝いできる事はありませんか?と聞いてみてください
そうすれば使用人行政書士や補助者のように生きた実務を学ばせてもらえますから
ということで本当は来年ぐらいからと思ってはいましたが、連絡をくれた新人さんを育てることにしました
今後は経験値になるような案件の打ち合わせに同行してもらったり、場合によっては仕事を手伝ってもらおうと思います
あと時間があれば財務諸表の作り方のセミナーでも開いてみようかと思っています
まぁいつかの話ですけど