8月の幸せビアタイム | 生きているだけで儲けもの

8月の幸せビアタイム

 7月は、暑い日が続きました。

 8月は、長雨で寒い日がありましたが、7月と変わらず飲んでいます。

 41本(缶)と5杯でした。

 

 ワンコと一緒旅で、伊豆修善寺にあるベアード・ブルワリーに寄って購入したビール

 ベアードビール10銘柄10本

 

 左=ファストラガー

 右=シングルテイク セッションエール

 

 左=ホップハボックインペリアルペールエール

 右=フルーツフルライフ シトラスIPA

 

 左=クールブリーズ ピルス

 右=無礼講時間ストロングゴールデンエール

 

 左=わびさび ジャパンペールエール

 右=ジョイ・デ・ビブレ

 

 左=帝国IPA

 右=スルガベイ インペリアルIPA  

 

 詳細については、こちら↓

 

 

 

 
 ベアード・ブルワリーへ行く前に寄った、道の駅”天城越え”で購入したビール(発泡酒)
 左=ビーワサ
 右=ビーワサのロークのビール
 
 どんな感じだったかブログで紹介してます。
 ブログは、話題性があって、お土産として買うのはいいね。と締めくくっています。
 

 

 
 
 こちらもワンコと一緒旅で松本の直営店で購入した、松本ブルワリー
 マツモトビール7銘柄8本
 
 左=マツモト・オーサム!ペールエール
 右=松本ブルワリー アルペンピルスナー
 
 マツモト・トラディショナル スコッチエール
 
 この3本もブログで紹介してます。
 ピルスナーが日本の定番ビールであるピルスナーと異なり、とっても美味しかった。
 残り5本が楽しみです。
 
 我が家の定番ビール SVB(スプリング・バレー・ブルワリー)
  毎月銘柄ごとの本数は異なりますが、12本届きます。
 豊潤496
 
 
 
 オリジナル496
 
 
 
 on the cloud
 
 
 
 Day dream
 
 
 
 サワー系。今の季節が一番うまい
 JAZZBERRY
 
 
 
 6月に5銘柄10本購入した日野ブルワリーの最後の1本
 一番のお気に入りを最後まで残しておきました。
 ズットヤレIPA
 
 旅の宿のお部屋で飲んでビール
 エビス
 プレミアムセゾン
 
 プレミアムホワイト
 
 プレミアムエール
 隣は、妻のチューハイ
 
 TOKYO CRAFT
 ペールエール
 
  8月、唯一の外国産ビール
 BREWDOG
 
 グランドキリン
 IPA
 
 ヤッホーブルーイング
 水曜日のネコ 
 
 よなよなエール
 
 インドの青鬼
 
 旅のお部屋で飲むビールは、同じような銘柄になってしまいます。
 買いに行くリカーショップも毎回同じですから。
 
 お宿でジョッキ&グラスで
 安曇野のお宿で
 
 高山のお宿で
 飛騨のクラフトビール ケルシュ
 
 ブラウンマイスター
 
 奥飛騨温泉のお宿にて
 ジョッキを2杯。この後、ワインでなく米焼酎でした。
 
 
 
 8月もおいしく飲めました。
 健康な体に感謝。