imix江古田での佐藤裕紀企画終わりました。
御来場された方々、
共演者の皆様、
スタッフのだいちゃんきゅーちゃん、
ありがとうございました。

では曲についてツラツラと。

1.Morning Twilight
自分も居る幻月堂に書いた曲ですが、まさかのセルフカバー。
自分で「まさか」とか言うかよ。当日の朝になってやること決めたという。
もともとインストにしようと思っていた曲なので、メロディーの音域が広いというか、かなり下まで使う。
幻月でこの曲のメイン歌うAZさんが客席に居たので、ちと緊張しました。
いつかインスト版も完成させて陽の目を見るといいな。

2.海が泣いている
昨年の佐藤裕紀企画の一曲目にして人生初の弾き語りをやった曲。
昨年末ライブからオケを仕込んでやってます。
RealGuitarのストローク、RealStratのバッキングRealLPCのソロというMusicLAB三兄弟が活躍してます。後奏2分ソロあるため、やっぱりこの曲も長いです。6分40秒あります。ライブ的に少しコンパクトにしたバージョンも作った方がいいかどうか。

3.早春賦~君に伝えたい~
作詞は高坂夏海さん、ボーカルサポートでも上がってもらいました。もともと「君に伝えたい」というタイトルだけあって、それを見て自分が先に曲をつけました。とりあえず彼女には「卒業シーズンかなー」とだけ匂わせてメロディーを提供、告白を絡めたちょっと甘い感じの歌詞が来るのを期待してたら、先生からの餞の言葉が歌詞として出てきました。これは愉しい。


4.青鹿毛の弾丸
「お馬さんの毛の色、黒よりも黒いのを青と表現する」というテーマ。
サンデーサイレンスというアメリカ二冠タイトルを得ながら本国では血統的に評価されず、しかしフタを開ければ種馬として日本にやってきて大成功をおさめた馬が居ますが、その馬も青鹿毛。
今まで作ったインストの中でも、最もアコースティック感が強く、でも1番激しいかな。

--

自分の枠はここまで。
せっかくなので、高坂さん枠で絡んだ曲についても触れときます。

--

高坂枠M-1.刹那の閃光~セツナノヒカリ~
「攻撃的なやつを」という発注を受け、昔LUNASEAのバンドをやってた時のことを思い出しながら仕込んでました。BPM184ですよこれ。
高坂さんが演じるとどうなるんかなー、と思っていましたが、やっぱりカッコいいわ、えぇ。自分で作ったということを少しの間だけ忘れてました。冥利に尽きるってやつ。

高坂枠M-3.未完成の輪舞曲
これも曲名に「ロンド」とだけあって、音楽のジャンルに疎いこばひっさんは「ロンドってどんな曲なん?」とか抜かしてるわけですよ。で結局「エロス度5~7%含む3拍子の妖しいやつ」という、アルコール度数を語るようなアプローチで迫ってみた曲。しかもサビだけ5拍子という暴挙に出た。「善良な市民相手にイケないことをしてしまった」という罪悪感まで覚えましたが、ライブ後の手応えもなかなか上々で、人気曲に成長、、するといいなー。


去年の佐藤裕紀企画のタイトルは確か中森明菜さんのデビュー作から、
そして今回は松山千春さんのベスト盤から、
やっぱこの男、ブレぬ。


次回は幻月堂で4/13トリオンプ、そして4/27野方。
そして個人として6/7にUNION ZEAL FESが高円寺。
更に6/28、ソロ枠でエントリーしましたが、
高坂夏海さんとのユニットでオールカバー枠にしようと思います。
人数変わるのであとで連絡いれなきゃ。

業務連絡:ユニット名、何でしたっけ(ぁ
いい名前だったのは覚えてる。って失礼な奴だな俺。

{293E7974-20E4-4A86-9BD4-EF2A67038CEC:01}

本番前に池袋で練習した後に見た看板、風流であるぞ。