胃痛が収まった気がします。意外とマジで。
野方オールインスト40分一本勝負終わりました。
ご来場ありがとうございました。
一曲目からZABADAKの「桜」をソロピアノでやるという無謀な幕開け、この曲で今日の運命すべて決まる、というつもりでやりましたが、結果、やり切ったということにしましょう、そうしましょう。
オリジナルで9分ちょうどくらいの曲ですが、リハでそんなにズレることなくやれていたのも自信に繋がったのかも。
これはまたやりたい。桜の季節だからというわけでなく。
オリジナル「絶海」はここのところ毎回やってる曲。黒鍵で回せば形になるから、とかいうと怒られますね。
反響は結構もらってるので一軍に定着してる感じです。
「Proof」
20年やってきたし、この辺で何か長大インストやってみるかー、と思って勘と勢いで作った曲。
3楽章からなりますが、最後とかパットメセニーっぽくしようと思って色々強引に押し込んだ結果、繰り返しとかも特に無い、ずーーーと後ろに足されて足されて、という複雑怪奇な曲になったとさ。本番で小節数を数え間違ってるしw
そして最後は「青鹿毛の弾丸」
ピアノをバイオリンに変えたらERAもどきw
RealGuitarという音源は鍵盤で適当に弾いてると「なんちゃって鬼怒無月」ができるので非常に楽しいです。
こいつも一軍に定着させたい曲かな。
このギター音源で、ハコのオーナー井亀さんと盛り上がった。
こういう話ができる人が近くに居ないので楽しかったなー。
というわけで、
アラが多数出るのはいつものことですが、
やり切ったという思いの方が先に来てるので、
よかったんだとおもいます。
次は二週間後、Imix江古田でやります。
その後は幻月堂2本、さらに6/7はUNION ZEALのイベント。
今日はこれからそのイベントの顔合わせです。
正直、現段階で昨日のライブからの切り替えがうまく行ってませんw
スタジオに付けば、また何か変わるでしょう。変われよ?
そして、その次は6/28に決まりました。
インストオンリーをやったので、次はカバーオンリーか、濃いめで行ってみようかな。
iPadからの投稿
野方オールインスト40分一本勝負終わりました。
ご来場ありがとうございました。
一曲目からZABADAKの「桜」をソロピアノでやるという無謀な幕開け、この曲で今日の運命すべて決まる、というつもりでやりましたが、結果、やり切ったということにしましょう、そうしましょう。
オリジナルで9分ちょうどくらいの曲ですが、リハでそんなにズレることなくやれていたのも自信に繋がったのかも。
これはまたやりたい。桜の季節だからというわけでなく。
オリジナル「絶海」はここのところ毎回やってる曲。黒鍵で回せば形になるから、とかいうと怒られますね。
反響は結構もらってるので一軍に定着してる感じです。
「Proof」
20年やってきたし、この辺で何か長大インストやってみるかー、と思って勘と勢いで作った曲。
3楽章からなりますが、最後とかパットメセニーっぽくしようと思って色々強引に押し込んだ結果、繰り返しとかも特に無い、ずーーーと後ろに足されて足されて、という複雑怪奇な曲になったとさ。本番で小節数を数え間違ってるしw
そして最後は「青鹿毛の弾丸」
ピアノをバイオリンに変えたらERAもどきw
RealGuitarという音源は鍵盤で適当に弾いてると「なんちゃって鬼怒無月」ができるので非常に楽しいです。
こいつも一軍に定着させたい曲かな。
このギター音源で、ハコのオーナー井亀さんと盛り上がった。
こういう話ができる人が近くに居ないので楽しかったなー。
というわけで、
アラが多数出るのはいつものことですが、
やり切ったという思いの方が先に来てるので、
よかったんだとおもいます。
次は二週間後、Imix江古田でやります。
その後は幻月堂2本、さらに6/7はUNION ZEALのイベント。
今日はこれからそのイベントの顔合わせです。
正直、現段階で昨日のライブからの切り替えがうまく行ってませんw
スタジオに付けば、また何か変わるでしょう。変われよ?
そして、その次は6/28に決まりました。
インストオンリーをやったので、次はカバーオンリーか、濃いめで行ってみようかな。
iPadからの投稿